ブログ

BLOG

脳と耳について

佐世保店の大島です。

少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に言うと、

①耳から音を聞き  ②側頭葉で言語として理解し  ③前頭葉を使って想像する

この一連の流れが想像することで前頭葉を活性化することができ、脳を鍛えるそうです。

耳からの情報がいかに重要で必要不可欠であるとも著者は説明しています。難聴になることで必要な音情報が脳まで届かな状態になると言葉の意味を理解できないこと、それ以外にも言葉の内容を覚えたり考えたりする能力も低下してしまいます。

このような脳の神経回路を真似した仕組みを搭載したオーティコン社の人工知能補聴器「モア」が発売され大変好評を得ています。岩永グループ各店で試聴できます。ぜひ試してみて下さい。

引用:同時に2つのことをやりなさい 著者:板倉 徹

あなたにオススメの記事

  • 補聴器をもっと便利に!

    こんにちは。長崎補聴器佐世保店の原です。 現在、補聴器をご使用中のみなさんは、こんなふうに思ったことありませんか? ●お店に行かなくても自分…

  • 管理医療機器とシリアルナンバー

    こんにちは!長崎補聴器 佐世保店の河野です。 皆さん、補聴器にシリアルナンバー(製造番号)があるのをご存じですか?補聴器本体の側面や、電池ケースの中などに…

  • 佐世保市の補聴器に関する助成金等について

    こんにちは。佐世保店の山道です。 本日9/12~9/14まで長崎に天皇皇后両陛下、愛子内親王殿下がご来県されます!佐世保市にも9/14のながさきピース文化…

  • 保証制度

    お盆が過ぎると、朝晩心なしか秋を感じられると思っていましたが 残暑がまだまだ続いています、皆さま 夏の疲れがでていませんか? ここまで暑いと果物など…

  • 小旅行

    こんにちは 佐世保店の河野です。 このブログで複数のスタッフが好きなアーティストのコンサートや応援チームのスポーツ観戦などを載せていますが、私も先月【推し…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ