ブログ

BLOG

暑中お見舞い申し上げます。

連日の猛暑は、本当に体力、気力を奪われていきますね。夏バテはしても食欲は

落ちない佐世保店の岡田です。

室内外の気温の差が 体調管理を維持する上で大事なポイントです。冷房の温度設定は、外気温の差が、5 ~6度が目安とされています。外の気温は気象庁から出される最高気温よりも 体感温度ははるかにあ、つ、い!

店内にはサーキュレーターや空気清浄機で熱がこもらないように暑さ対策と、コロナ対策のパーテーションも準備しています。自分用の携帯用扇風機も使用、年々ほてり感じる年齢に こういうアイテムは助かります。


佐世保店では 先月から発売中の地域振興券のご利用ができます。電池・乾燥剤・電気乾燥機・もちろんですが補聴器購入にも! お待ちしております。

 

あなたにオススメの記事

  • 充電式のメリット電池式のデメリット充電式のメリット電池式のデメリット 「絶対聞こえないと困る日は、朝、電池を新品に替える」 先日私が衝撃を受けた言葉です。 まずはこれをご覧ください。これは各メーカーの同サイズの充電式、電池式の「電池寿 […]
  • もうすぐオリンピックもうすぐオリンピック こんにちは。今日も梅雨空ですが、大雨が酷くならないようにと願う佐世保店の岡田です。 いよいよ7/23に開会式を迎える東京オリンピック、競技によっては、開会式前に行うものも […]
  • ドレスコードはブルードレスコードはブルー こんにちは、黒崎店の本田です。昨日の小倉店ブログでもあったように、4月22日に当社の創立70周年記念イベントが行われました。 様々な催しがあり、とても思い出に残る一日とな […]
  • 米ぬか靴下米ぬか靴下 こんにちは 先日、テレビを見ていたところ奈良県にある工場で作られてある米ぬか靴下の紹介がありました。 ここの社長は、工場と兼業農家をされてあり米ぬかをどうにか使いたい […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ