ブログ

BLOG

耳寄りな話

佐賀店 高尾です。

みみ‐より【耳寄り】の意味

[名・形動]聞く値打ちのあること。聞いて好ましい内容であること。また、そのさま。

「耳寄りな(の)話」」

 

「耳よりな話」 というのは,一般には 〈聞いてためになる話〉 〈聞いておけば得する話〉 のようです。要するに,うまい話,おもしろい話があると,耳が自然にそっちの方に寄っていってしまう。一般的にはそういう意味で使われているようです。

 

というわけで、耳寄りな話です。

佐世保店のブログでも触れてありましたが、

先週よりオーティコン社からオープンS、オープンRが新しく発売になりました。

オープンSというのは従来のオープンシリーズの補聴器をさらに進化させたもので

従来のオープンと比較して

①聞く努力を軽減する
②受け取った言葉を覚える働きをサポートする
③ことばの理解をより高める
④複数の人が交わす会話についていくことができる

と立証された補聴器になります。

オープンRというのはそのオープンSを充電対応にした補聴器です。

 

全世界での累計販売台数200万台を突破した「世界が認めた補聴器」オープン

さらにその上をいくオープンS

ぜひこの機会に岩永グループ各店でご試聴ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。


 

 

 

あなたにオススメの記事

  • バルーンフェスタ始まる!バルーンフェスタ始まる! こんにちは。  佐賀店 古川です。 いよいよ、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ40回記念大会(10月31日~11月4日)が始まります。毎年、バルーンが始まると秋が来た […]
  • アミュプラザ長崎新館 パート2アミュプラザ長崎新館 パート2 皆さんこんにちは。 12月になってもあったかい日が続いてきましたが、それももう今日で終わりのようです。 ところで、アミュプラザ長崎新館が無事に先月開業しました。もう […]
  • 聴力測定室が新しくなりました。聴力測定室が新しくなりました。 黒崎店の本田です。 黒崎店では8月8日~10日の3日間、店内改装を行いました。皆さまには大変ご不便をおかけいたしました。 改装準備中の店内↓ 店内改装で […]
  • 蝶々マーク蝶々マーク 大きなランドセルを背負ったピカピカの1年生を見かけるようになりましたね。先日、友人と話していたら「補聴器をしても聞こえない人って、救急車とかパトカーとか来たらどうしているんだろ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ