ブログ

BLOG

補聴器を探す!?


いつもご覧いただきありがとうございます!




補聴器をすでに使用されている方はご存じかと思いますが、最近の補聴器は小さくて目立ちにくいものが多いです。軽くて装用感が自然と、とても評判がいいのですが、小さくて軽い分、落下や紛失を心配される方も多いのではないでしょうか?




対策としては、落下防止チェーンを取り付けたり、小さな外耳道レシーバー耳掛け型はモールドという耳型耳栓を取り付けて耳栓を抜けにくくするなどがあります。




細い線の先についているのがモールドです




落下や紛失はしないのが一番いいのですが、万が一があることも。




メーカーや機種にもよりますが、iphoneと接続し「補聴器を探す」という機能がついているものがあります。正確な位置までは分からないのですが大まかにどの辺りに補聴器があるか、または接続が切れた場所を地図で示してくれるといった機能です。




オーティコンの「ONアプリ」で補聴器を探すをデモで使用してみました。交差点の左上の角が大橋店です。




高校生の頃、初めての異国の地で携帯をタクシーに忘れたことのある私は、こんな機能があればあんな大事にならなくて済んだな…と思ったりしています。




大切な補聴器です。少しでも安心して使用して頂きたいと思っておりますので、何か不安なことや質問がありましたら、お気軽に岩永補聴器グループへご相談ください。




ご予約お待ちしています!福岡市内は2店舗ございます。お近くの店舗をご利用ください。




岩永補聴器ヒアリングデザイン 博多店 ☎092-281-8700 ネット予約はこちら




     ヒアリングデザイン 大橋店 ☎092-555-6085 ネット予約はこちら




大橋店 宮原

あなたにオススメの記事

  • 消費増税消費増税 こんにちは、佐賀店の高尾です。   今日は9月30日。ということは・・・ ついに明日から消費税が8%から10%に上がってしまいますね。 皆様、準 […]
  • 「耳かけ」と「耳穴」どっちが良いの?「耳かけ」と「耳穴」どっちが良いの? と、先日親戚に聞かれたので少し話します。 形の選択は基本的に、聴力と耳の形状、そしてお客様の好みで決まります。 まず第一に、聴力と耳の形状によっては […]
  • シチメンソウシチメンソウ こんにちは 11月に入り朝晩の寒暖差があり、皆様体調は大丈夫ですか。 佐賀市では、今月1日から5日まで佐賀お馴染みのバルーンフェスタが行われています。 色とり […]
  • 幸福の木幸福の木 皆さん、こんにちは。 お店にある『幸福の木』に、なんと花が咲きました。 きれいに咲いている状態の写真ではないのが申し訳ないですが、 「あら~、花が咲くのね~」と […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ