マスクをしている人の会話が聞き取りにくいことが増えていませんか?
「マスクで口元が見えず、聞き返しが多くなった」
「会議で聞こえにくい」
「マスクをするようになり、小声が聞こえにくい」
「声がこもって聞こえる」
マスクをすると会話の中の「子音(しいん)」と言われる高い周波数が聞こえにくくなります。健康な聞こえの方でも聞こえにくくなります。難聴による聴力低下があるとさらに聞こえにくくなり、言葉を聞き分けるのが難しくなります。
補聴器を装用されて会話が聞えにくい時は、マスク対応の聞こえに調整する事ができますので、当店にご相談ください。来店時には密を避けるために予約をお願い致します。
長崎店 峰
あなたにオススメの記事
テレビCM 今回テレビCM作成にあたり撮影スタッフが長崎、佐世保、諫早の店舗を巡り
沢山の映像を収録して行きました。
そこには前もって撮影スタッフと打ち合わせのうえ企画された“絵 […]
お気に入りの植物
数年前から気になっていたエバーフレッシュという観葉植物がやっと家にお迎えすることが出来ました。
夜になると葉を閉じる性質があるようで事後と後に帰宅すると既に歯を閉じてお休 […]
どっちがいい? ジメジメとした梅雨の時期。
蒸し暑い日もあれば、朝はヒンヤリ寒い位の時もあります。
体調管理には気をつけたいですね!
そんな中、先日道端で出会ったのが“カニ”♪ […]
クロス補聴器とは?普通の補聴器との違いやメリットデメリットを解説
クロス補聴器とは、一側性難聴者の為に開発された補聴システムです。片耳が聞こえない、又は極端に左右の聴力に差がある方がこの補聴システムを使用されると、日常生活の様々なシー […]