ブログ

BLOG

涼しくなりました!

こんにちは
10月に入り、今年も残すところあと3か月になりました。
ようやく朝晩が涼しくなり(かなり寒い日もありますが)秋から冬へと移ろいで行きますね!

長崎では来週初めの10/7、8、9日に380年以上の歴史がある『長崎くんち』が始まります。
長崎人あるあるですが、
「盆のきて、くんちの過ぎれば、すーぐ正月たい!!」
「くんちぐらいまでは、どがんかしたら暑かもんね。」
この言葉を毎年繰り返しているのです。
それくらい季節を感じ、馴染みのあるお祭りです。皆様見たことはありますか?

実際に奉納の様子を席を確保して見ようとすると、一番高額な席で一席30,000円するものがあります。それらの席が徹夜組もでて毎年即完売しています。
ただし、席が確保出来なくてもアーケードなどで披露する分を間近で、それも無料で見れることもあります。


今年は一番人気の『コッコデショ』も出ますので(7年に1度)機会があればぜひ長崎へお越しください!!

最後に
今年の夏は異常に暑く、外に出るのも命がけでしたね。なかなか補聴器の点検をしにお店まで来れなかった方も『ようやく来ました』と来店しています。
身体同様、補聴器も負担が掛かっているかと思いますので、メンテナンスの来店をお待ちしております。

長崎店 山道

あなたにオススメの記事

  • 春の香り・春の音春の香り・春の音 こんにちは、小倉店です。 もうすぐ3月、ようやく春を感じるこの頃… 先日、お天気が良かったので公園に出かけました。 あちらこちらから梅の良い香り、植木の中では […]
  • 忘れられないお客様5忘れられないお客様5  補聴器の業界では基本的な事ですが、「聴力によっては、耳穴式補聴器をお勧めしない場合」があります。一般的には低い周波数の聴力が落ちていない場合に耳穴式補聴器を装着すると、「自分 […]
  • 補聴器のリモコン違い補聴器のリモコン違い こんにちは。佐世保店です。 「リモコンが利かない」と来店されたお客様。オーティコン補聴器の耳掛け型を2セット持っており、リモコンも最新型(3.0)と一つ前の型(2.0)を使 […]
  • オーダーメイドオーダーメイド 10月も後半になってきましたが、暖かい日が多いですね!先日、佐賀の金立公園で満開のコスモスを見て秋になっているんだな~と実感しました。 秋は気候が良く外出の機会も […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ