ブログ

BLOG

人の振り見て我が振り直せ

こんにちは!

今月は私が大好きなサッカーW杯が開催されます。(試合開始は日本時間で何時だろう?)

夏の甲子園も第100回の記念大会です。

私はスポーツが大好きです。

『スポーツマンシップ、フェアプレイ、相手を認め、決められたルールの中で正々堂々プレーする。さらに敬意を払う姿勢。嬉し泣きや悔し泣き』

見ているだけでも感動し、勇気づけられ自分も頑張ろうという元気をもらえます。

最近のニュースを見ていて、特に初期行動の大事さ、誠意ある言動と認める潔さが重要だと感じました。

仕事でもプライベートでも意識したいと思います。

最後に私たちの会社には3つの『行動指針』があります。

一、誠実に正直に

一、思いやりの心で丁寧な接客

一、聞こえのための販売

以上シンプルではありますが、分かりやすくどれも重要ですので

ご紹介させていただきました。

それではまた、元気にお会いしましょう。

さよなら、さよなら、さよなら~

長崎店 山道

 

 

あなたにオススメの記事

  • ポエムと表現規制ポエムと表現規制 こんにちは♪「チラシ」を見るのが好きで、気になるチラシはついつい集めてしまう博多店の立石です。私はチラシのデザインやキャッチコピーを見るのが大好きです。特にプロが手掛け […]
  • 各店の4月の営業日のご案内各店の4月の営業日のご案内 <佐賀本店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店> […]
  • 「補聴器を使っている方との会話のポイント」「補聴器を使っている方との会話のポイント」 こんにちは。黒崎店の後藤です。 いつの間にか日が暮れるのが早くなり、気候も過ごしやすい季節になってきましたね。 ようやく厳しい暑さも和らいできた頃から、ご家族様とご一緒に初め […]
  • 新しい洗濯機新しい洗濯機 長崎店の大島です。15年使っている洗濯機を買い替えるかどうか迷っています。ドラム式で当時は高かった記憶があります。乾燥機能は購入後2~3年で故障したので洗濯機能のみですが、現在 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ