ブログ

BLOG

腸は「第2の脳」といわれていますが、「第1の脳」かもしれません


「腹が立つ」「太っ腹」「腹をくくる」「腹の虫が治まらない」「腹黒い」「腹を割って話す」「腑に落ちない」・・・私達は心(脳)と腹(腸)を結びつける言葉を知らず知らず使用していますが、、、面白い内容のページが広島県福山市の「いそだ病院」の連載コラムにあります。興味がある方はリンクを辿ってみてください。




ここからは脳の話で、脳は外界からの刺激を受けて考えて行動をすると言われています。刺激が少ないと考える力や感情、記憶などなどの認知機能低下を招くとも言われています。脳に一番近い臓器の耳は様々な役割をしていますが聞こえが低下してくる「難聴」と「認知機能低下」は密接な関係があり放置することで認知症発症のリスクが高くなると言われています。補聴器には、難聴予防だけではなく、認知症発症リスクを予防する働きがあります。補聴器を使って耳をトレーニングすることは脳に音情報の刺激をすることになり、脳をトレーニングすることになります。脳を鍛えて、認知症発症リスクを予防しましょう! ※参考文献 聴覚ケアのすすめより   長崎店 大島





あなたにオススメの記事

  • 今 ハマっているモノ今 ハマっているモノ ようやく秋の風が心地よく感じることが出来るようになりました。 色々な秋のイベントも軒並み中止で、どこか出かけました!とか 特別なことがない秋。 こんな […]
  • はじめまして!はじめまして! こんにちは! 皆様、はじめまして! 5月15日より佐賀本店に入社いたしました、 廣永(ひろなが)と申します。 佐賀本店がある白山アーケードには、 […]
  • サッカーとデンマーク★サッカーとデンマーク★ 皆さんこんにちは!! 毎夜、2018 FIFAワールドカップ ロシアのテレビ観戦に 寝不足気味の諫早店、坂上です。 毎日熱戦が続くワールドカップですが皆さんも楽 […]
  • 東京旅行東京旅行 こんにちは! 小倉補聴器 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ