ブログ

BLOG

黒崎の街に、あの賑わいが…


3年振りの黒崎祇園山笠の開催まで残り僅かとなりました。
太鼓の音を聞かない日がないほど、参加者の方々が毎日練習を頑張っておられます(^^)




こんにちは!




山笠競演を心待ちにしている、松岡です。




先日の日曜日には、予行練習?でしょうか…飾りはまだでしたが、山を走らせながら元気な掛け声や演奏を聴くことができました。








本番がとても楽しみです♪




7月22日(金) 18:00~21:00 前夜祭(山笠競演会)/黒崎駅前ふれあい通り
  23日(土)             御神幸・街中巡行/一宮神社・岡田宮にて
  24日(日)             御神幸・街中巡行/春日神社にて
  25日(月) 19:00~20:30 解散式(フィナーレ)/黒崎駅前ふれあい通り




ぜひ皆さまにも、美しい飾り山笠をご覧になっていただけたらと思います。





山笠を見る前やお帰りの際など、当店で補聴器のメンテナンスはいかがでしょうか?
ぜひご予約をお待ちしております(^^)




黒崎店 松岡




ご来店予約・お問合せ・ご訪問依頼:黒崎店TEL093-622-5888




あなたにオススメの記事

  • 遠慮しちゃう!?遠慮しちゃう!? 桜が開花してからというもの、ずっと青空が続きましたね♪お花見には行かれましたか? 今では少しずつ葉桜となってきていますが、春のお出かけ日和はまだまだ続きますよ! 補聴 […]
  • 今 育てているもの今 育てているもの 9月に入り夜は秋の虫の声が聞こえて もう秋なのに、日中の暑さはまだまだ身体に 堪えます。佐世保店の岡田です。夏の疲れがこれから徐々に出てまいります […]
  • 補聴器の性能の違いって何であるの…?補聴器の性能の違いって何であるの…? こんにちは。博多店の岩崎です。 先日、お客様から「材質に違いを持たせるのは理解できるけど、なぜ補聴器に性能の違いをつけるんですか?」とご質問を受けました。 私自身初めて受け […]
  • 不要電池の取扱い不要電池の取扱い こんにちは、佐世保店の岡田です。 12月のわりには暖かい日が続きますが 今朝は大雨でしたね。 昨日の大阪の量販店の火災の原因 としてボタン電池の発火の可能 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ