ブログ

BLOG

補聴器の効果

こんにちは。前回のブログの時もでしたが、今日も北九州地方は朝からずっと雨です。今使っている傘が傷んできたので、新しい傘を買おうかと考えている黒崎店の本田です。

黒崎店では防音室が新しくなりました。ピカピカです!ぜひ、ピカピカの防音室で補聴器の効果測定を行ってみませんか?


実際に補聴器を着けた状態で、どれ位の音が取れているのかを測定することができます。足りてない音域や言葉の聞き取りがどれ位なのか把握することはとても大切なことです。それによって必要な調整を行うことができます。


今日は雨のせいか、お客様も少なめ・・・(T_T)

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

黒崎店 本田

あなたにオススメの記事

  • 補聴器のメンテナンス補聴器のメンテナンス いつもご覧くださりありがとうございます。 2025年始まってもう1カ月ですね!なんだかとっても早い気がします。 お正月はゆっくり過ごされましたか?今年は天気が良かっ […]
  • きこえの合言葉は8030(ハチマルサンマル)きこえの合言葉は8030(ハチマルサンマル) こんにちは♪好きなコンビニはファミリーマートな博多店の立石です。コンビニに行くと、今何が流行っているかが一目で分かるので面白いですよね。最近特に目立つのが「グミ」のブー […]
  • 声のカタチと聞こえのカタチ こんにちは♪近ごろ野良猫の写真を撮ることがマイブームなヒアリングデザイン博多店の立石です。猫をよく観察してみると声を出さずに口を開けて「ニャー」と言っていることがありま […]
  • あまり知られていない補聴器の機能あまり知られていない補聴器の機能 体温計のピピッという音、聞こえていますか? 少し前の体温計だとピピッと同じ音程でなっていたそうなのですが、 最近の体温計はピポピポと高い音と低い音を組み合わせた電子音にな […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ