ブログ

BLOG

会話の速さ

こんにちは。黒崎店の本田です。

朝晩は、ずいぶん涼しくなって秋らしくなりましたね。

 

先日、認定補聴器技能者の講習に行ってきました。言葉の文節単位を表すのに“モーラ”というものがあります。一般的な会話の速さは一秒間に約6.3モーラだそうです。              (例)お・ば・あ・さ・ん=5モーラ

以前、あるテレビ局のアナウンサーが一秒間に8モーラくらいの速さでニュースを読み上げていたところ、(数字が大きいほど早口ということ)早口で聞き取りにくいとクレームがきたそうです。有名なアナウンサーの方の中には、一秒間に12モーラの早口の方もいたそうです。声の大きさは変わらなくても、話をする言葉の速さで聞き取りは変わってきます。

楽しく会話をするために、言葉の速さも意識をしていきたいですね。

あなたにオススメの記事

  • テレビを見る最適距離テレビを見る最適距離 こんにちは。佐世保店の河野です。 以前、液晶テレビを購入したとき店員さんから『最近のテレビは映像がきれいだから近くで見ても目が悪くならないんですよ。』と教えていただきました […]
  • サマーセールのご案内★サマーセールのご案内★ 毎日、猛暑が続きますが、皆様お元気ですか?! 諫早店の坂上です。     いよいよ今日から8月ですね。 諫早店では本日より8月末 […]
  • 会話がご馳走会話がご馳走 もうすぐ父の日ですね。 はるか昔、思春期の頃の私は、なんだか父親と話をするのが面倒臭くて、ほとんど喋っておりませんでした。 今考えると何が嫌だったのかもわかりませんが、そ […]
  • 短歌短歌 こんにちは。熊本店の岩永です。朝夕ヒンヤリする日も多くなりましたね。 当店のお客様であるN様が、熊本県で行われた短歌大会でご入賞されたそうです。 N様おめでとうございます […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ