ブログ

BLOG

家の中で補聴器は必要です

ご家族との会話やテレビを見ることが、

ストレスになったりしていませんか?



・大きな声でないと分からない。

・何度も聞き返してしまう。

・「聞き間違い」が増えた。

・テレビが、聞こえるけどはっきりしない。

・テレビが大音量になっている。

・テレビは「字幕」が無いと分からない。



「仕事してるわけじゃないから補聴器は無くていい」

という方がおられますが、家の中でストレスがある様なら

補聴器が必要だと思います。



コロナの為、普段よりも家にいる時間が増えたと思います。

ただでさえ外出を控えることでストレスがたまり気味です。

会話もせず、テレビを見ず・・・読書して過ごそうにも、

図書館が閉まっている状態です。

一度考えてみてください。



当店は、熊本市中心部、かつ熊本県唯一の百貨店の前にあります。

ですので、今の熊本市中心部の「閑散とした」を肌で感じます。


(↑4月20日(月)13時の店の前)

日常が早く戻りますように。

熊本店   小坂

 

あなたにオススメの記事

  • 11月フェアのご案内11月フェアのご案内 大橋店ではAI補聴器フェアを開催致します。 電池タイプから置くだけの簡単充電タイプまで取り揃え! 耳掛けタイプで人気だった高度な人工知能DNNを搭載した耳あな式も待 […]
  • 補聴器は「自分が使える事」も大事補聴器は「自分が使える事」も大事 「自分に合った補聴器を選ばねばならない」という事は皆様考えるかと思いますが、 「自分が使える補聴器を選ばねばならない」という事は意外と考えられません。 これ、当たり前 […]
  • まぜるな聞けんまぜるな聞けん こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 そろそろ年末ですね!大そうじの季節です。 テレビをつけているとお掃除用品のCMが流れることが増えてきました。 あなたはどんなお掃除用品を […]
  • 初めての〇〇に行ってきました!初めての〇〇に行ってきました! 皆さんこんにちは。長崎店の山道です。 朝と晩は涼しく感じる日が出てきた今日この頃です。何だかもう夏が終わる感じで個人的にはさみしいです。 さて私事ですが、先日初のフ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ