ブログ

BLOG

補聴器を食べられない様にご注意を。

意外とあるんです、これ。

ケース1:「野良猫が入ってきて食べられた」

その方は、食べ物が置いてあるところに、補聴器を裸で置いていた

らしく、犠牲に。

ケース2:「犬がかじった」

やはり裸で置いてあったが為に、そして、ご主人様の匂いがついている

からか、犠牲に。

ケース3:「畑に落としていたのを、犬が拾ってきた」

これはほめてあげるべき案件か?残念なのは、歯型がばっちりと付いていた事。

どうみてもトドメを指したのがその犬。

ケース4:「目の前でぱくっと」

私がお客様の家で商談している途中、テーブルの上に、その家の猫が上がってきて、

とことことことこ・・・ぱくっ、と私の目の前で見本を口の中へ。

おもわず手で払ってしまいましたが、おかげで無事。飲み込んだりしたら大変です。



と、色々なケースがあるのですが、

補聴器を裸で置いている時に食べられている事がほとんどです。

補聴器を使わないときは、きちんとケースに入れておきましょう。

本日、

充電中に、補聴器のレシーバーのコード部分をネズミにかじられた、という

新たなケースが発生したしたので、完璧な対策ではありませんが。><

 

熊本店   小坂

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 福岡店がヒアリングデザイン博多店に名称変更致します。福岡店がヒアリングデザイン博多店に名称変更致します。 いつも大変お世話になっています。 岩永補聴器グループ、代表の岩永です。 令和4年4月より、岩永補聴器 福岡店の名称を、 岩永補聴器 ヒアリングデザイン 博多店 […]
  • 湿気対策!湿気対策! 皆さん、こんにちは。 私事ですが、昨日髪を切りました。 髪が伸びてきたからというのはもちろんですが、私の場合は湿気対策もあります。 くせ毛のため雨の日は髪がうね […]
  • 明日から9月ですね!明日から9月ですね! 皆さんこんにちは。 早いもので今日で8月も終わりですね! 今年は豪雨災害、長梅雨、なんといってもコロナウイルスの影響で 例年にない、なんとも言いようがない夏・お […]
  • 腸活と聴活腸活と聴活 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。 今日は『明治ブルガリアヨーグルトの日』ということで 最近腸活を始めた私は毎朝お世話になっています! 腸活とは腸内環境を整え […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ