ブログ

BLOG

アプリが繋がらない時は再起動してください


 最新補聴器「Intent」、今までよりも言葉がハッキリ聞こえる!とおかげさまで大好評です。




 そして最近はお客様のスマートフォン所持率の向上により、最新補聴器用アプリ、




「oticon companion」を使用してさらに便利に使う方も増えてきました。








 補聴器のボリューム調整で使う事が主でしたが、iphoneであればボリューム調整だけでなく、周波数帯域を調整することができるようになり、この機能が自分の好みの音に合わせることができると大変好評です。




 という事で最近は、補聴器とスマホアプリをセットで使う方が増えてきました。大変好評なのですが、その一方で最近は、「スマホが補聴器とつながらなくなった」という問い合わせが増えてきました。下の写真のように、ぐるぐるが止まらない、という内容です。








  こちらは、私の経験上の話になりますが、「スマートフォン」側が原因の場合が多いです。繋がらない状態になったら、下の写真の画面で「スライドして電源オフ」をして、主電源を入れなおす、いわゆる「再起動」をしてみてください。これで直ることが多いです(スマホの再起動と同時に、補聴器も充電器に抜き差ししての再起動するのがおススメ)








 スマートフォンもコンピューターですので、パソコンの様に「固まる」ことがあります。慌てず再起動してみてください。(スマートフォンの横にある、画面を消すボタンを再起動と勘違いされる方がおられます。上の写真のところで行ってください)







熊本  小坂

あなたにオススメの記事

  • 2016年秋の補聴器フェア開催中2016年秋の補聴器フェア開催中 9月に入り朝晩は涼しくなってきました。 ただいま、岩永グループでは秋の補聴器フェアを開催しております。 最新の補聴器を多数ご用意しておりますので、 この機会にぜひご […]
  • 近所のカフェ近所のカフェ こんにちは。佐賀店の下田です。先日実家の方に帰省した際に、近所のカフェに行ってきました。 近所なのでわざわざ行こうとならなかったのですが母から「人気があるらしいよ」と聞き […]
  • 福岡店がヒアリングデザイン博多店に名称変更致します。福岡店がヒアリングデザイン博多店に名称変更致します。 いつも大変お世話になっています。 岩永補聴器グループ、代表の岩永です。 令和4年4月より、岩永補聴器 福岡店の名称を、 岩永補聴器 ヒアリングデザイン 博多店 […]
  • 耳 こんにちは 黒崎店です。 年末は強い寒波が来そうですね。みなさま体調管理に気を付けて下さい。 寒くなると指先・鼻先・耳先が冷えてきます。 鼻先?耳先?と思われた […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ