ブログ

BLOG

ヘアカラーと難聴?


こんにちは。




近頃、白髪が気になるお年頃の岩永補聴器熊本店の岩永です。




ドラッグストアに行けば、色んな種類のヘアカラーが売られていますね。




美容室に度々行く時間が、なかなか作れないので、自分で染めようかなぁなんて思ったり。




ところで、ヘアカラーやヘアマニキュアが難聴や耳鳴り、メニエール病の原因になることがあるのをご存じですか?




ヘアカラーに含まれるアリニン色素(染料成分)が体内に留まると、平衡感覚をつかさどる小脳に蓄積し、めまいや耳鳴り、難聴を引き起こす恐れがあるそうです。この物質は体外に排出されにくいのだそうで、長い時間をかけてというところでしょうが、知らず知らずのうちに蓄積されるのは怖いですね。
きちんと知識をつけて予防できることは予防したいものです。




ヘナなどの植物由来の染料などは良いそうですよ。




でも、どなたか白髪の予防法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
良い方法をご存じでしたらぜひ教えてください!




補聴器で積極的に難聴のケアをしませんか?




明日は6月6日。補聴器の日! きっと良いニュースがあるでしょう!




どんなニュースか気になる方は、岩永補聴器グループ各店へぜひご来店ください♪




お待ちしております。




                       岩永補聴器熊本店
                        岩永





あなたにオススメの記事

  • 認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?! 3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明”” […]
  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~ こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街です。全長 […]
  • どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか?どのくらいのスピードで話すと一聞き取りやすいか? 夏本番のお天気が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。先日、福岡で開催された「認定補聴器技能者講習」を受けてきました。我々認定補聴器技能者は、5年に1度の更新の間に定めら […]
  • 難聴万博2024難聴万博2024 サクラの開花が待ち遠しい今日この頃。3月は【耳の日】という事で様々なイベントがありますが、今年も『難聴万博2024』が開催されています。場所は・・・インターネット!4月28日( […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ