ブログ

BLOG

補聴器の日


こんにちは。




そろそろ梅雨入りしそうな時期になってきましたが、毎年梅雨が明けると一気に暑くなるので、




雨が続く涼しい気温も意外とそこまで嫌ではありません。




本日6月6日は、補聴器の日に制定されています。




「6と6」を合わせた形が、耳の形に見える事から補聴器の日に制定されているそうですが、




意外とご存じ無いのではないでしょうか?




補聴器の日 
マスコットキャラクター
「ロロ(66)ちゃん」です












 




補聴器の日には、




「補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように」




「補聴器を通して、聞こえについての悩みが、改善されるように」




等の意味合いが込められているそうです。




聞こえの悩みは人それぞれで、1人1人悩みも違います。




聞こえない事で、生活に不祥が出たり嫌な思いをされた方もいると思います。




聞こえの事で、お困りな方は1度ご相談してみて下さい。




ご来店が難しい方には、ご自宅や施設にも私達、聞こえの専門員が相談をお伺いに訪問いたします。




小倉店 薄(ススキ)

あなたにオススメの記事

  • 漱石の日漱石の日 皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 今日は『漱石の日』ですが、ご存知でしたか?! 当時の文部省が、文豪 夏目 漱石に対して文学博士の称号を送る計画が 持ち […]
  • 第3回補聴器川柳結果発表第3回補聴器川柳結果発表 昨年の12月に弊社にて開催しました第3回補聴器川柳。今回も多くのハッとさせられる作品や心温まる作品を多数ご応募を頂きました。選考につきましては、スタッフの投票により厳選させて頂 […]
  • 高島高島 秋が深まっていく中、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 朝、晩の「秋風」も涼しさを通りこし、わが家では「秋風邪」に変わっています。 皆さんもお気をつけください。 […]
  • 北九州小倉でワイデックス補聴器のサブスク(月々定額)はいかがですか?北九州小倉でワイデックス補聴器のサブスク(月々定額)はいかがですか? 今すぐネットでお問い合わせ・予約する LINEの友達登録して問い合わせ   電話で問い合わせ 093-592-6700 北九州で補聴器のサブスクな […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ