ブログ

BLOG

補聴器あるある その2  (入ってる?入ってない?)

こんにちは!

小倉店の三根です。

毎日のように「暑い」という言葉を聞かない日がありませんが

主に気温の時に使うのが「暑い」それ以外は「熱い」という漢字を使うようです。

どちらにしても「暑い」ですが頭の中で「あつい」という字をイメージすると

少しは涼しくなりますかね?

さて今回は、前回に大好評だった補聴器あるあるその2を書きます。

そこまで頻繁にはありませんが「電池を入れているのに音が出ない」というお客様がたまにいらっしゃいます。

では、見てみると…


確かに入っています。

でも、電池の容量を調べると「ゼロ」全く入っていません。


電池自体は入っていますが、肝心の「中身」が入っていません。

最近の補聴器は電池が無くなる時に音で知らせてくれます。

ですが、しばらく補聴器を使用していないと「中身」が無くなっている時があります。

その時は電池を入れ替えてみてください。

それでも音が出ない時はスタッフに見せてください。

 

小倉店  三根

あなたにオススメの記事

  • 結露とお風呂結露とお風呂 こんにちは 長崎店の山道です。 大寒が過ぎて、寒さも厳しさが増す今日この頃です。東京も積雪20センチとはビックリですね! せっかくお鍋が美味しい時期なのですが、野菜が […]
  • 補聴器の故障・修理補聴器の故障・修理 こんにちは! 熊本店の岩永です。 このブログをUPしているパソコンの調子が長いこと悪かったのですが、 修理に出して直ってきました! 動作が激重だったのですが、日々使って […]
  • 店内リニューアル店内リニューアル こんにちは! 小倉店です。 急に秋めいてまいりましたが、皆様お変わりございませんか? 寒暖差が大きくて、体調管理は大変ですが 空気が澄んでいて空は綺麗で […]
  • 定期的な聞こえの測定定期的な聞こえの測定 こんにちは。博多店の岩崎です。 日頃皆様の補聴器の点検・メンテナンスを行う中で 『聞こえが悪くなった気がする…』とおっしゃる方が結構いらっしゃいます。 原因が […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ