ブログ

BLOG

じぶんセンサー





新しい補聴器の機能に『じぶんセンサー』の言葉がありました。




これはユーザーの聴取意図を察知する4Dセンサー技術の事だそうです。




一般的にコミュニケーションを行う際には、聞き手は身体を特定の方向に向ける傾向が




あるそうで、聞き手の意図は身体の動きによって示されるそうです。




モーションセンサーにより、ユーザーの身体と頭部の動きを検出したり、




ユーザーの動きの加速度を測定したりするそうです。




・・・文字にして読むと少し難しいですよね。










じぶんセンサー(4Dセンサー)はインテント1とインテント2に搭載されています。




実際に聞いてみて体験してみませんか?




少しでも興味を持ってもらえたなら、ご相談下さい。







小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 寒くなりました寒くなりました こんにちは、小倉店の松尾です。 12月らしい寒さとなってきましたね。     この時期になると耳かけ型補聴器を使用されているお客様の所 […]
  • お彼岸お彼岸 お彼岸に入り、お墓参りに行かれるという方も多いかと思いますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 晴れると日中は気持ちよく、また桜の開花も待ち遠しいですね!! 今 […]
  • 秋も終盤になりました!!秋も終盤になりました!! 皆さん、こんにちは!! 秋も終盤に近づいてきました。 いかかお過ごしでしょうか? 朝晩が寒くなってきて、毎朝お布団が恋しくなっています(笑) […]
  • 【7月キャンペーンのご案内】【7月キャンペーンのご案内】 こんにちは♪岩永補聴器福岡店からのお知らせです。7月は福岡店と大橋店で『補聴器で、充実おうち時間キャンペーン』を開催します♪補聴器のお貸出し時に、補聴器と一緒にテレビ用 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ