ブログ

BLOG

北九州だけど筑豊商店街


お世話になります。




小倉補聴器の石川です。




筑豊商店街(市場)をご存知ですか?








ノスタルジックな雰囲気の木造商店街です。北九州に現存する市場では最古のものらしいです。




筑豊と言えば田川方面を思い浮かべますが北九州市内にあります。




名前の由来は炭田がまたがる地域の旧国名「筑前」と「豊前」の頭文字を取ったと言われています。(らしい)




そんな古き良き商店街に新たなラーメン店がオープンしています。








なかなか発見が難しいラーメン店です。メインの大通りから1つ外れた道にのぼりが立っているだけでした。




我ながらよく発見できたと思います。








豚骨ラーメンではなく焼豚ラーメンだそうです。




香ばしい味でとてもおいしかったです。みなさまも昭和の雰囲気が漂う市場で新しいラーメンを食べてみませんか?




住所は北九州市八幡東区茶屋町1−7 ちくほう市場です。




小倉補聴器では八幡東区でも補聴器の出張訪問を承っております。




筑豊市場近隣に限らず八幡東区の方でお困りの方がいらっしゃいましたらご相談下さい。

あなたにオススメの記事

  • 補聴器のメーカー補聴器のメーカー あたたかく春の陽気がうれしいですね。いつもご覧くださりありがとうございます! 補聴器のメーカーは世界に沢山あります。岩永補聴器ではその中でも信頼できるメーカーの補聴器をお […]
  • 70代からはじめる補聴器70代からはじめる補聴器 聞こえと脳には深い関りがあります。私たちの聞こえが脳にどのような影響や関りがあるのか考えてみましょう。 耳や脳の仕組みの話で良く聞く偏桃体や海馬と呼ばれる期間が大切な役割 […]
  • 認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?! 3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明”” […]
  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~ こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街です。全長 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ