ブログ

BLOG

北九州のソウルフード


藤井竜王が資さんうどんを食べました。




お世話になっております。




小倉補聴器です。




今回は将棋のお話です。




2023年の10月25・26日に北九州市の旧安川亭で第36期竜王戦が第3局が行われました。




あの天才棋士の藤井聡太竜王が北九州でいったい何を食べるのか話題になっていました。




昼食で選んだメニューは海鮮でもうなぎでも無く北九州のソウルフード資さんうどんの




「肉ごぼう天うどん」でした。




資さんうどんHPより引用




圧倒的1番人気メニュー!




肉ごぼ天うどん




760円です。




さすが藤井先生、分かっていらっしゃいます。




さて、話は少し変わりますが、将棋の世界ではAI(人口知能)が活躍しています。




一流のトッププロからアマチュアの方までAIを使って研究をしています。




現在では将棋AIの能力は人間を上回り人間がAIの指し手を参考にして研究をしているのです。




人間の力ではAIに勝つことができなくなっているのです。




補聴器にもAIが使われています




実は補聴器にも人工知能(AI)が採用されています。




周囲の音環境を高速で分析してより自然な聞こえを提供します。




さまざまな環境でも音の変化に即応しよりクリアな聞こえを届けるような機能が搭載されています。




小倉補聴器では最新のAI補聴器がお試しいただけます。ぜひ一度お立ち寄り下さい。




あなたにオススメの記事

  • サガテレビさんの取材を受けました。サガテレビさんの取材を受けました。 こんにちは。佐賀店の高尾です。 先日、サガテレビさんの「かちかちLIVE」という番組のコーナー 「街ゆく人からクイズ出題」の取材をうけました。 放送日は2/2 […]
  • 造船所工場見学造船所工場見学 こんにちは。佐世保店の原です。 11/10(日)に開催されたSSK(佐世保重工業)の工場見学に行ってきました! 工場や重機が大好きな私は、SSKの横を通るたびに、中 […]
  • スマホの写真加工スマホの写真加工 こんにちは。佐世保店の原です。 私は現在iPhone12を使用しているのですが、その機能のひとつとして写真を加工する技術がすごいなと思っています。 こちらは今年の梅 […]
  • 武道館!!!武道館!!! こんにちは。佐世保店の原です。 先日、人生初の武道館ライブに行ってきました。 大好きなバンドの20周年記念で、最高という言葉では全然足りないほどに最高でした […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ