ブログ

BLOG

月初め

こんにちは。小倉店の迫田です。

今日は「1日」月の始まりです。

平安、奈良時代には「ひとひ」と呼ばれていたそうですが「1日」と書くと

色んな意味になるので「ついたち」と呼ぶようになったようです。

ちなみに、「ついたち」の語源は「つきたち(月立ち)」からの音変化と考えられており

月の満ち欠けによって月日を数えていたようです。

ちなみに、語源とは関係ないのですが干支の十二支で13番目に辿り着いたイタチを

神様が可哀そうに思い毎月の最初の日を「ついたち」と呼ぶ説もあるようです。

6月は祝日もなく、梅雨入りして気分が落ち込み気味ですが

店長の誕生月なのでそんな気分を皆で吹き飛ばそうと思います。


 

あなたにオススメの記事

  • 朝顔❀朝顔❀     皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。 いよいよ明日で8月も終わりですね。 楽しい夏の思い出は出来ましたか?!   […]
  • 地元の大先輩!!地元の大先輩!! 皆さまこんにちは。佐世保店の山道です。 先日10月13日に長崎出身の大スター”福山雅治さん”のフリーライブ「Great […]
  • 第4回 片耳難聴の会の講演会第4回 片耳難聴の会の講演会 長崎店の大島です。 令和7年2月23日(日)に佐賀で第4回 […]
  • 『福岡の食と酒』『福岡の食と酒』 桜も葉桜になり、最近は夏の様な暑さが続いていますね。 年々心地よい春の期間が短くなってきた気がします。 衣替えを急がなくては… 話は変わって皆さんは『 福岡の食と酒 […]

2 Responses to 月初め

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ