ブログ

BLOG

『いいよの日』


皆さん、こんにちは!




家の庭に私の好きな『金木犀』の花が咲きました💠
この金木犀の匂いに毎日癒されていますよ✨










さて、今日は『い(1)い(1)よ(4)の日』ですがご存知でしたか?




聴きプロの方が制定されたそうで、ひとりひとりの思いは




誰にも否定されることなくどう思っても『いいよ』と受け止めるのが




聴くということ。
『いいよ』と褒める社会や『いいよ』と許す社会を実現したいという




願いも込められているそうです。




私も、日々聴こえに携わる1人として少しでもお客様が




補聴器を通して幸せになって頂きたいと願っております!







諫早店  坂上

あなたにオススメの記事

  • 補聴器装用について補聴器装用について こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。 補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、 左右に聞こえの差がないのであ […]
  • 「初めての補聴器講座」開催報告 こんにちは!黒崎店の後藤です。 毎日、厳しい暑さとなり、体調は崩されていませんか。 この暑い季節の中、熱い気持ちで初めて黒崎店で取り組んだことをご報告させて下さい。 […]
  • サイレンの音について・・・サイレンの音について・・・ 皆さん、こんにちは★諫早店の坂上です。 少しずつ紅葉の美しい季節になりましたがいかがお過ごしですか? さて、今日から11月15日まで秋の全国火災予防週間が行われ、防災意識 […]
  • 難聴の予防や対策、とその後難聴の予防や対策、とその後 難聴の原因は色々あります。 ・まず、「病気」をした。 「中耳炎」「突発性難聴」「メニエール病」等々、病気により聞こえにくくなったというケース。 私が聞 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ