ブログ

BLOG

今日は・・・

皆さんこんにちは★諫早店の坂上です!!

寒さもいちだんと厳しくなりましたが、

皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

さて、今日は”118番の日”だそうです。

海上保安庁が2011(平成23)年から実施しているそうで、

緊急通報用電話”118番”

を広く知ってもらうための活動が行われているそうですよ。

 

さて、只今諫早店では新春初売りフェアを開催中です。

 


 

お耳の聞こえでお悩みの方等いらしゃいましたら

是非、お気軽にご来店下さいませ。

諫早店

 

 

あなたにオススメの記事

  • 2021 KUROSAKI☆2021 KUROSAKI☆ あけましておめでとうございます。黒崎店の本田です。 新年ですから、映画のタイトル風に、ちょっとかっこよいブログタイトルにしました。 今日は寒い・・・寒すぎますね。 さき […]
  • 補聴器のメーカー補聴器のメーカー あたたかく春の陽気がうれしいですね。いつもご覧くださりありがとうございます! 補聴器のメーカーは世界に沢山あります。岩永補聴器ではその中でも信頼できるメーカーの補聴器をお […]
  • 70代からはじめる補聴器70代からはじめる補聴器 聞こえと脳には深い関りがあります。私たちの聞こえが脳にどのような影響や関りがあるのか考えてみましょう。 耳や脳の仕組みの話で良く聞く偏桃体や海馬と呼ばれる期間が大切な役割 […]
  • 認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?!認知症のリスクとなりえる聴力レベルが解明?! 3月7日に日経新聞WEB版に掲載された「慶大、認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明」という記事をご覧になりましたか? ”認知症のリスクとなり得る聴力レベルを解明”” […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ