ブログ

BLOG

防災とボランティアの日


お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、




皆さん元気でお過ごしですか?




風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけくださいね!







さて、今日は「防災とボランティアの日」ですが




防災といえばラジオや携帯といったものが情報を得る為の手段として




必備品になる事は皆さんもご存知かと思います。




災害がいつ起こるのかは誰にも予測できないのも現実ですよね。




最近は全国各地で地震も発生しており、私達もこれからは




災害に対する備えをしっかりやっておきたいものです。








そして補聴器装用されている方にオススメしたいのが




携帯電話やタブレットなどとBluetoothでつなげる事で




ラジオや携帯電話が直接補聴器に入り、




これまでと比べ聞き取りやすくなるという事です。




今ではテレビやパソコンなど様々な機種とつなげる事ができ、




それはまた違った世界観を感じることができると




お客様からも大変好評です!!




岩永グループ各店でTVや携帯など体験もできますので




ぜひ一度試されてみてはいかがでしょうか?







諫早店   野上

あなたにオススメの記事

  • 湿気対策湿気対策 「桜が咲いた!春になってお出かけにいい季節ですね。」と話していたのがつい最近のように思います。 あっという間に梅雨入りし、お出かけしにくい季節となってしまいました。 […]
  • リニューアルリニューアル こんにちは。小倉店です。 皆さま、三連休はいかがお過ごしでしたか? 紅葉を見に行かれた方も多いでしょうか? さて、皆様に仮店舗営業でご迷惑をおかけしておりました […]
  • イチロー選手お疲れさまでした。イチロー選手お疲れさまでした。 こんにちわ。黒崎店の光安です。 昨日はイチロー選手の引退試合がありましたね。私が小学生の頃からメジャーで活躍されていたので、引退は信じられないし寂しい限りです。試合後に行わ […]
  • 補聴器が聞こえない補聴器が聞こえない 「補聴器が聞こえなくなった」場合の簡単な対処をご紹介します。 1:一回だけ、電池をかえてみる。 電池を「新品」と交換して、5~10秒待ってから耳にはめてみてく […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ