ブログ

BLOG

見頃です!


こんにちは! 諫早店の坂上です。




先月から、お店前の通りは「サルスベリ」(百日紅)が見頃を迎えて




毎年この時期の恒例となっております。












とてもキレイなのですが、落ちた花びらが風に乗って




お店前に散らかってしまい私達スタッフはとりつかれたように




1日何度も掃き掃除をしてます(笑)




サルスベリの名前の由来は、乾肌の特徴からつけられたそうです。




成長するとツルツルとしたなめらかな質感で




サルが登ろうとしても手や足がかからずにすべってしまいそうという




理由から「サルがすべる木」というわけで「サルスベリ」だそうです。




又、初夏から秋までほぼ3ヶ月、100日間も咲き続ける事から




漢字で「百日紅」と書くそうですよ。







9月に入り、店内のショーウィンドウも秋バージョンに衣替えしました!




「秋の補聴器いたわりフェア」も好評!! 開催中ですので




ぜひ、お近くにお越しの際は足を運んでくださいね★

あなたにオススメの記事

  • イヤホンイヤホン 佐世保店の大島です。 通勤中にはよく音楽を聴くのですが、イヤホンのはあまりこだわりがなく聴ければよい程度にしか考えていませんでした。電気店などでもイヤホンコーナー […]
  • 第一号!第一号! 突然ですが、問題です。 「花はどこに咲いているでしょう?」   などとクイズをしてもしょうがないのですが、写真の真ん中あたりに一輪だけ咲いてい […]
  • 2016年秋の補聴器フェア開催中2016年秋の補聴器フェア開催中 9月に入り朝晩は涼しくなってきました。 ただいま、岩永グループでは秋の補聴器フェアを開催しております。 最新の補聴器を多数ご用意しておりますので、 この機会にぜひご […]
  • 梅雨は乾燥機付き充電器がオススメ梅雨は乾燥機付き充電器がオススメ 皆さんこんにちは!博多店の光安です。じめじめした暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、今回はオーティコンから新発売のスマートチャージャーをご紹介します。こち […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ