ブログ

BLOG

お風呂で発声トレーニング

こんにちは♪福岡エリアの訪問サービスを担当している立石です。

80代の女性のお客様から次のような相談をうけました。

「おかげさまで補聴器を使い始めて聞き返しも減り、娘や孫たちとの会話はとても楽になりました。ですが、主人の声だけがどうしてもはっきり聞こえなくて・・・」

補聴器をお使いの方で同じような悩みを抱えている方は多いようですね。

家族の中でご主人の声だけが聞き取りにくいのはなぜでしょうか?

声質?話し方?それとも補聴器が合っていない?

もしかすると、それはご主人の「声の衰え」が原因かもしれません。

「声の衰え」は女性よりも男性のほうが2倍以上起こりやすいそうです。

声帯自体が女性と比べて衰えやすいのもありますが、長年タバコを吸っていて喉を痛めていたり、定年退職してから話し相手がいなくて声を出さなくなることも声の衰えの大きな要因のようです。

あるTV番組で声帯を鍛えるのに身近なところではカラオケ、あと詩吟もとても良いと聞きました。

私はデイサービスに訪問することも多いのですが、施設のレクレーションの一つとして利用者の皆さんで楽しそうに歌っているところをよく目にします。きっと声帯トレーニングも兼ねて歌っているんでしょうね。

声帯は使わないと衰えてしまいますが、歌いすぎにも気を付けてください。声帯は使い過ぎで痛めてしまうことも・・・。私のおすすめの方法は、毎日お風呂で数字を1から10まで声を出して数える方法です。大きく口を開けてゆっくりと数えるとより効果的です。

お風呂の中は湿度がとても高いので乾燥で喉を傷める心配も少なく、安心して発声訓練ができます。ご自身が子供のころや、お子さんが小さかったときのことを思い出しながら湯船に肩まで浸かって1から10までみてはいかがでしょうか。

「相手の声」と「あなたの聞こえ」、どちらか一方でも欠けると会話を楽しむことが出来なくなってしまいます。「声」と「聞こえ」、どちらも大切にして末永く会話を楽しんでもらえたらと願っています。






福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。




【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 聞くと聴く聞くと聴く こんにちは。黒崎店です。 皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 私は日々補聴器に接していますが、「聞くと聴く」二種類ある中で、なぜ「聴」とゆう漢字が使われているんだろうと思 […]
  • ヘアカラーと難聴?ヘアカラーと難聴? こんにちは。 近頃、白髪が気になるお年頃の岩永補聴器熊本店の岩永です。 ドラッグストアに行けば、色んな種類のヘアカラーが売られていますね。 美容室に度々行く時 […]
  • 音声を文字に変換するアプリ☆彡音声を文字に変換するアプリ☆彡 佐世保店の大島です。 最近ではシニア世代(60歳から79歳)におけるのモバイル端末所有率は94%となり、うちスマートフォンの利用者は89%と増加しているそうです(MMD研 […]
  • 一年に一度一年に一度 8月19日に「第25回全国盲ろう者大会」に 福岡店の岩崎店長と一緒に会場の機械の設置にボランティアとして参加しました。 一年に一度、都道府県のどこかで開かれるイベント […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ