ブログ

BLOG

電話

こんにちは。福岡店の岩崎です。

全店で明日からセールが始まります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
さて、最近電話が聞き取りづらいと言われる事が多かったので、電話について書いてみようと思います。

電話について

一般的な電話の周波数は300Hz~3,400Hzまでとなっています。
これは、人の言葉がおよそ200Hz~4,000Hzの周波数範囲にあるからとされています。
※人が聞こえる音の周波数範囲は一般的に20Hz~20,000Hzくらいだと言われています。(個人差はあります)

つまり、細かい部分は抜きにしても、それくらいの周波数が聞こえれば話の大まかな内容は十分伝わる、という話なんですね。

ではそれ以外の電話はどうかというと、IP電話やテレビ電話、高音質電話などは7,000Hzの周波数帯まで拡張されたりしているようです。(提供されているサービスや設備で変わるようですが)
ちなみにテレビは15,000Hz~20,000Hzくらいまでだと言われています。

電話が聞き取りづらいと言われる方の中には、電話受話器の補聴器への当て方で改善する場合も多いです。

ですが、一般的な従来の電話はそもそも300Hz~3,400Hzという音声帯域が限られたものなので、特に難聴の方は音声情報の不足が言葉を聞き取りづらくしている事があります。

補聴器である程度聞こえているのに電話だけが聞こえづらいと思われる方は、電話音声の品質についても、一度考えてみられるのはいかがでしょうか。


福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 孫のホッツ床孫のホッツ床 こんにちは、今日は梅雨開けにもかかわらず、ひどい雨でした。 熱中症情報も 同時に出されています。お気をつけ下さい。   さて 上の写真は 何だ […]
  • ようこそ!じーばーずcafeへようこそ!じーばーずcafeへ ようこそ!じーばーずcafe(情報誌)の春号が届きました! じーばーずcafeといっても、実際にカフェがあるわけではなく、 アクティブで元気な大人たちの、読者参加型の無料 […]
  • 補聴器のご試聴・お貸出しについて補聴器のご試聴・お貸出しについて こんにちは。 足が冷たくて痛い毎日を過ごしている福岡店の岩﨑です。 紅葉も散って冷え性の私にはとても辛い時期になりましたが、変わらず元気に福岡店は営業しております。 ほっと一息つ […]
  • もうすぐクリスマスもうすぐクリスマス 12月に入り寒さも厳しい季節となってきましたね。 先週、佐賀では雪が降ったようですよ! 今日も降りそうな気配が…。 さて、あと二週間もするとクリスマスです! […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ