ブログ

BLOG

丑年

新しい年を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

年末年始は外出するのにも躊躇され、気づけば家の中で口だけがモグモグと動き…お正月太りとなった長崎店の大塚です。

さて今年の干支は丑年です。

そこで丑年について調べてみました。

十二支の動物の中で最も動きがゆっくりで歩みの遅い丑の年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年といわれていて、十二支の二番目の干支であることから子(ね)の年に蒔いた種が芽を出し成長する時期ともされ、結果を求める時期ではなく、結果につながる道をコツコツと作っていく基礎を積み上げていく時期とされているそうです。

丑の年は黙々と目の前の自分がするべき事を積み重ねていくことが将来の成功につながると考えると良いとの事でした。

まだまだコロナで先は見えない状況ですが、丑年を明るく一歩一歩前進していける年にしたいものです。

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

あなたにオススメの記事

  • いい タイミングでした。いい タイミングでした。 こんにちは。 お正月は油っぽい物を沢山食べる生活を送ってしまいました 佐賀店の松山です。 こんな生活を送ってはいけないと思い、野菜を買うために スーパーへ行きま […]
  • Go to 五島!Go to 五島! 先日、お客様から「庭に咲いていたものですけど飾って下さい」と立派な椿をいただきました。   椿は長崎県の『県木』で、その種子から採れる椿油の生産量は長崎県が […]
  • 紛失しない為に!!紛失しない為に!! 11月もあと2日で12月へと入っていきますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日はご紹介したいアクセサリーがあるのですが、 このところ耳かけ型の補聴器をされているお […]
  • いよいよ、3月です!いよいよ、3月です! 今年に入り、風邪やインフルエンザにかかった方も多かったようで、 最近では花粉症でマスクが手放せないという方もいらっしゃるようですね。 そんな季節ですが、皆さんは元気で […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ