ブログ

BLOG

お彼岸

こんにちは。

長崎店の大塚です。

朝夕は過ごしやすくなってきましたね。

気がつけば今週末(9/19)からお彼岸に入ります。

この時期になると道端に彼岸花(曼珠沙華)が咲いているのを見かけます。

今年はまだ見ることができていませんが、皆さんはいかがですか?

そしてお彼岸といえばお墓参り、私はお供えの おはぎ(ぼたもち)を思い出します。

ところで おはぎ と ぼたもち の違いをご存じですか?

おはぎ は秋に咲く萩の花にちなんで名づけられていて、春は牡丹の花にちなんで ぼたもち となり、同じ物でも季節によって名前が変わるそうです。

秋は小豆の収穫時期でもあり、小豆の皮も柔らかいので粒あんで おはぎ を作り、春には小豆の皮が固くなるため、こしあんで ぼたもち を作るそうです。

お彼岸はお墓参りに行って、 おはぎ をお供えさせてもらおうと思います。

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 涼しくなりました!涼しくなりました! こんにちは 10月に入り、今年も残すところあと3か月になりました。 ようやく朝晩が涼しくなり(かなり寒い日もありますが)秋から冬へと移ろいで行きますね! 長崎では来週初 […]
  • オイサ!オイサ!オイサ!オイサ! 梅雨に入り、鬱陶しいお天気が続いています。 私は毎日の通勤で博多駅を利用しているのですが、今年もやってきました。 『博多祇園山笠』 毎年、博多駅前広場にも大きな飾り山笠が展示され […]
  • 蓋(フタ)がついた話蓋(フタ)がついた話 この新登場の充電器「oticon […]
  • 今の補聴器ってすごい!(リモートケア編)今の補聴器ってすごい!(リモートケア編) 今日は6月6日 補聴器の日です。 補聴器は、見た目も中身も日進月歩で進んでいます。 初めて「補聴器」をご覧になった方のほとんどが 「今の補聴器ってこんなに小さくてオシャ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ