ブログ

BLOG

筍のこ

お店のお客様から、店長がタケノコを頂いて帰ってきました。4本大・中・小・4本とは当店4人でお仕事をしています。お客様が何人いるかと聞かれ4人さすがですね・・食べ物の恨みは、なんとやらと言います。
皮のついたタケノコ茹でなければ、食べられません。年上の私が自宅に持ち帰り、茹でてきました。小さくなったタケノコ
味付けまではしていません。それぞれの味の付け方が、あるでしようから、2時間かけて茹がき柔らかくなったタケノコ、それぞれ、持ち帰り次の日、柔らかくて美味しかったと良かったです。コロナウイルスで気が病んでいる時に、みんなの笑顔が見られ4人揃う時が中々ないのですが、タケノコのおかげ  気持ちが和みました。

迫田

あなたにオススメの記事

  • 手作り♪手作り♪ 皆さん、こんにちは。毎日暑~い日が続きますね。 梅雨が明けて雨から解放されたかと思ったら、今度は強い日差しとの戦いです。 そんな中ご来店くださったN様から、手作りの素 […]
  • 紛失防止に!!紛失防止に!! 毎日、蒸し暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今は、マスクを着ける事も多く体力を奪われる感がありますが夏バテしないように 気を付けて下さいね。 […]
  • お雛様お雛様 こんにちは 先週、飯塚の「旧伊藤伝右衛門邸」へ座敷雛を見に行きました。 20畳の本座敷に飾ってある座敷雛は圧巻でした。 今年のテーマは「平安の夢」だそうで雅楽や […]
  • 博多文化の開祖博多文化の開祖 新緑が目に鮮やかな季節です。気持ちがいいですね。餡子はつぶ餡派の岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の寒竹です。 今日は博多店から徒歩15分程の場所にある承天寺をご案内しま […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ