ブログ

BLOG

耳寄りな話

佐賀店 高尾です。

みみ‐より【耳寄り】の意味

[名・形動]聞く値打ちのあること。聞いて好ましい内容であること。また、そのさま。

「耳寄りな(の)話」」

 

「耳よりな話」 というのは,一般には 〈聞いてためになる話〉 〈聞いておけば得する話〉 のようです。要するに,うまい話,おもしろい話があると,耳が自然にそっちの方に寄っていってしまう。一般的にはそういう意味で使われているようです。

 

というわけで、耳寄りな話です。

佐世保店のブログでも触れてありましたが、

先週よりオーティコン社からオープンS、オープンRが新しく発売になりました。

オープンSというのは従来のオープンシリーズの補聴器をさらに進化させたもので

従来のオープンと比較して

①聞く努力を軽減する
②受け取った言葉を覚える働きをサポートする
③ことばの理解をより高める
④複数の人が交わす会話についていくことができる

と立証された補聴器になります。

オープンRというのはそのオープンSを充電対応にした補聴器です。

 

全世界での累計販売台数200万台を突破した「世界が認めた補聴器」オープン

さらにその上をいくオープンS

ぜひこの機会に岩永グループ各店でご試聴ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。


 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 八重桜八重桜 桜の季節はもう終ったと思っていたら、通勤途中に通る道に八重桜が満開でとても綺麗でした。 風も少しあり人通りも少なくて、足を止めて写真を数枚撮 […]
  • さが銀天夜市さが銀天夜市 こんにちわ […]
  • 「健康カプセル ゲンキの時間」「健康カプセル ゲンキの時間」 TBS系列「健康カプセル ゲンキの時間」 2022年12月18日 (日) AM […]
  • もうすぐクリスマスですね♪もうすぐクリスマスですね♪ だんだんと肌寒い季節になってきましたね。 朝晩は冷え込みますが、体調管理は大丈夫でしょうか。 今月初めから佐賀の街もイルミネーションが点灯し、クリスマスムード! […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ