ブログ

BLOG

夏の涼を求めて・・・

先日の慈雨で、いくぶん暑さも落ち着き
朝夕は過ごしやすくなってきたような気がします。

さて私はお盆休みを利用し夏の涼を求め、鍾乳洞へ出掛けてきました!!

場所は、北九州市小倉南区の平尾台というカルスト台地にある、千仏鍾乳洞です。


全長は1200メートルあり、横幅が狭くて、岩の間をすり抜けたり、かがんでくぐり抜けたりの探検気分いっぱいの鍾乳洞でしたよ。
しかも、工程の後半「奥の細道」からは冷たい地下水に足を浸けながら、じゃぶじゃぶ歩き進んでいきます。


最後の200メートルは照明もないため、それなりの装備をした強者しか行かれません。

私もここで諦めました。
水がとっても冷たいので、期間限定のレクリエーションスポットとして最高の思い出になりました。

ちなみにこの鍾乳洞は冒険色が豊か過ぎて次の日、私の足は筋肉痛になりましたよ。

さて子供の夏休みもいよいよ終盤になってきましたね。


長崎補聴器 諫早店 でも 大好評 サマーセールを8月末まで開催中です!!
ぜひお近くまでお越しの際はお気軽にご来店下さいね。

猛暑の疲れも出てくるころですので、皆様ご健康にはくれぐれもご注意下さいますようお願いいたします。


諫早店   坂上

あなたにオススメの記事

  • 骨伝導(骨導)補聴器骨伝導(骨導)補聴器 最近、骨伝導イヤホンが流行っていますね。 イヤホンをして音楽を聞いていると、人の声や後ろから来る車の音などが聞こえないですが、骨伝導イヤホンであれば、耳の穴をふさがないた […]
  • 春の補聴器フェア開催中春の補聴器フェア開催中 只今、岩永補聴器 佐賀店では春の補聴器フェア開催中となっております。開催期間中は電池もセール価格となり大変お得な期間となっておりますぜひこの機会をご利用下さい。 […]
  • ロールスクリーン 佐世保店の大島です。 佐世保店が今の建物になって19年(お店は35年です)になりますが、入口のロール スクリーンが随分と傷んできたので新調することになりました。今ま […]
  • これだけ!?これだけ!? 先日久しぶりに来店されたお客様がいました。 補聴器のクリーニング中にショーケースを眺めていたようで、「お待たせしました」と補聴器をお持ちした際に一言。「補聴器これだけしかな […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ