ブログ

BLOG

夏の涼を求めて・・・

先日の慈雨で、いくぶん暑さも落ち着き
朝夕は過ごしやすくなってきたような気がします。

さて私はお盆休みを利用し夏の涼を求め、鍾乳洞へ出掛けてきました!!

場所は、北九州市小倉南区の平尾台というカルスト台地にある、千仏鍾乳洞です。


全長は1200メートルあり、横幅が狭くて、岩の間をすり抜けたり、かがんでくぐり抜けたりの探検気分いっぱいの鍾乳洞でしたよ。
しかも、工程の後半「奥の細道」からは冷たい地下水に足を浸けながら、じゃぶじゃぶ歩き進んでいきます。


最後の200メートルは照明もないため、それなりの装備をした強者しか行かれません。

私もここで諦めました。
水がとっても冷たいので、期間限定のレクリエーションスポットとして最高の思い出になりました。

ちなみにこの鍾乳洞は冒険色が豊か過ぎて次の日、私の足は筋肉痛になりましたよ。

さて子供の夏休みもいよいよ終盤になってきましたね。


長崎補聴器 諫早店 でも 大好評 サマーセールを8月末まで開催中です!!
ぜひお近くまでお越しの際はお気軽にご来店下さいね。

猛暑の疲れも出てくるころですので、皆様ご健康にはくれぐれもご注意下さいますようお願いいたします。


諫早店   坂上

あなたにオススメの記事

  • 故障かな?故障かな? 先日、車でブレーキをかけるとシューっというような音がするので、ディーラーへ持っていきました。  車屋さんへ行く途中でもその音は鳴っていたのに、ディーラーの担当の方が乗って […]
  • 補聴器の無料訪問相談補聴器の無料訪問相談 皆さまこんにちは。福岡店の岩崎です。 お客様からお問い合わせいただくご相談の中で【訪問してもらえますか?】という内容があります。 「大丈夫ですよ。遠慮なくおっしゃってください。 […]
  • オープンSの日本語がわかりやすい理由オープンSの日本語がわかりやすい理由 先日、認定補聴器技能者資格更新のための講習会へ行ってきました。 普段、講義を受けることの出来ないような錚錚たるご高名な先生方の講義を受ける事ができました。その中で「補聴器装 […]
  • 補聴器訪問  八幡西区補聴器訪問 八幡西区 こんにちは。黒崎店の本田です。10月に入って朝晩が過ごしやすくなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 いやあ、今年の夏も暑かったですね。暑い中の外出は非常に危険なの […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ