ブログ

BLOG

防災とボランティアの日


お正月の賑いから漸く普通の生活に戻ってきたように感じていますが、




皆さん元気でお過ごしですか?




風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけくださいね!







さて、今日は「防災とボランティアの日」ですが




防災といえばラジオや携帯といったものが情報を得る為の手段として




必備品になる事は皆さんもご存知かと思います。




災害がいつ起こるのかは誰にも予測できないのも現実ですよね。




最近は全国各地で地震も発生しており、私達もこれからは




災害に対する備えをしっかりやっておきたいものです。








そして補聴器装用されている方にオススメしたいのが




携帯電話やタブレットなどとBluetoothでつなげる事で




ラジオや携帯電話が直接補聴器に入り、




これまでと比べ聞き取りやすくなるという事です。




今ではテレビやパソコンなど様々な機種とつなげる事ができ、




それはまた違った世界観を感じることができると




お客様からも大変好評です!!




岩永グループ各店でTVや携帯など体験もできますので




ぜひ一度試されてみてはいかがでしょうか?







諫早店   野上

あなたにオススメの記事

  • タッキーありがとう!!タッキーありがとう!! 皆さんこんにちは。 今日は『クリスマス』ですね(^^)/ 我が家でも、昨日家族が集まってクリスマスパーティーをしました。 欲しかったプレゼントをもらい、大はしゃ […]
  • 補聴器のご試聴・お貸出しについて補聴器のご試聴・お貸出しについて こんにちは。 足が冷たくて痛い毎日を過ごしている福岡店の岩﨑です。 紅葉も散って冷え性の私にはとても辛い時期になりましたが、変わらず元気に福岡店は営業しております。 ほっと一息つ […]
  • 補聴器が使いにくい補聴器が使いにくい 「補聴器を買ったけど、使ってない」 という方の中には、「補聴器の操作が難しい」 という方もおられます。 細かい動作が苦手、という方にはコチラ 補聴器用の、 […]
  • オイサ!オイサ!オイサ!オイサ! 梅雨に入り、鬱陶しいお天気が続いています。 私は毎日の通勤で博多駅を利用しているのですが、今年もやってきました。 『博多祇園山笠』 毎年、博多駅前広場にも大きな飾り山笠が展示され […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ