ブログ

BLOG

はきものをそろえる






これは妻が5年程前に先輩の息子様から頂いた物なのですが、私は凄く気にいってそれからずっと玄関に飾っています。




はきものをそろえると心がそろう、心がそろうとはきものがそろう、私も心をそろえたいと思ったのです。




約800年程前、鎌倉時代に曹洞宗の開祖、永平寺の道元禅師がつくられた詩です。私の家も曹洞宗なのでなおさら心を引かれました。鎌倉時代から現代までその教えは続いているのですね。




しかし、もっと深い意味があって、脚下照顧(きょっかしょうこ)と言いますが自分の足元をかえりみて我が心を振り返り、今自分がどのような立場に居るかをよく見極めて事に当たれ! という教えにたどり着く凄い詩なのだそうです。




私も、日々精進しなければと思っています。読んでいただいた皆様にも少しでもお役に立てれば幸いだと思います。




人世は足元からなんですね。




長崎店 峰




あなたにオススメの記事

  • 会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪ こんにちは♪福岡エリアの訪問サポートを担当している立石です。福岡市と周辺市町村へ聞こえのサポートでうかがう機会が多いのですが、ご高齢のお客様宅に訪問したときに、「お部屋 […]
  • 今日は何の日??今日は何の日?? こんにちは、諫早店の坂上です。 朝から何気なく今日は何の日かと調べてみると 「主婦休みの日」でした。 皆さんご存知でしたか? 2009年4月、日本記念日協 […]
  • 「キーボード」と「言葉の聞き取り」「キーボード」と「言葉の聞き取り」 こんにちは♪仕事でも私生活でもパソコンを使う機会が多い福岡店の立石です。 先日、ブログなどの文書作成に必要不可欠なパソコンの「キーボード」が故障してしまうことがありました。キーボ […]
  • お客様の笑顔お客様の笑顔 6月初旬にお客様が奥様と娘様とご来店されました。お客様は話をする時の声はとても大きくて、ご家族はとても大きな声で話さないと会話は聞こえていない、テレビの音も大きくて映画館のようで […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ