ブログ

BLOG

腸は「第2の脳」といわれていますが、「第1の脳」かもしれません


「腹が立つ」「太っ腹」「腹をくくる」「腹の虫が治まらない」「腹黒い」「腹を割って話す」「腑に落ちない」・・・私達は心(脳)と腹(腸)を結びつける言葉を知らず知らず使用していますが、、、面白い内容のページが広島県福山市の「いそだ病院」の連載コラムにあります。興味がある方はリンクを辿ってみてください。




ここからは脳の話で、脳は外界からの刺激を受けて考えて行動をすると言われています。刺激が少ないと考える力や感情、記憶などなどの認知機能低下を招くとも言われています。脳に一番近い臓器の耳は様々な役割をしていますが聞こえが低下してくる「難聴」と「認知機能低下」は密接な関係があり放置することで認知症発症のリスクが高くなると言われています。補聴器には、難聴予防だけではなく、認知症発症リスクを予防する働きがあります。補聴器を使って耳をトレーニングすることは脳に音情報の刺激をすることになり、脳をトレーニングすることになります。脳を鍛えて、認知症発症リスクを予防しましょう! ※参考文献 聴覚ケアのすすめより   長崎店 大島





あなたにオススメの記事

  • ワンコ用補聴器ワンコ用補聴器 こんにちは。黒崎店の本田です。 私が家に帰ると一番喜んでくれるのが二匹のパグワンコです。私の車のエンジンの音が聞こえると、家から「ワオ~ンワオ~ン(おかえり~)」と喜びの声が。し […]
  • 今年はサンマが安い?今年はサンマが安い? はじめまして!! 日にちが経つごとに補聴器と美味しいお店に詳しくなる長崎店で、6月より勤務しております 福島と申します。 9月になり、まだまだ暑い日が続く中、なにか秋要素が […]
  • 補聴器おそうじシート新登場!!補聴器おそうじシート新登場!! こんにちは 佐世保店です。 夏の暑さで補聴器も身体もバテていませんか? ワイデックス社から`おそうじシート登場!! 身につける補聴器なのに丸洗いできない、、、 […]
  • 桃の節句も過ぎて、いよいよ春ですね♪桃の節句も過ぎて、いよいよ春ですね♪  皆様、初めまして!黒崎店のニューフェイス、松岡です。北九州市で生まれ育ち、社会人になってからもこの街で働き、苦楽を共にして参りました。そんな私の簡単な自己紹介をさせていただき […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ