ブログ

BLOG

夏至


今日は一年の最も昼が長くなる「夏至」




この日を境に昼の時間が短くなっていきます。昼が長いということは




夜が最も短い 夏の短い夜は『短夜(みじかよ)』と呼ばれ夏の季語にも




なっています。




冬至にはかぼちゃを食べたり、んのつく食べ物を食べると運気を向上させる所説があるようですが




さて夏至には 何を食べたら良いのでしょうか?




全国にも決まった食材はないようですが 一般には「冬瓜(とうがん)」で 水分が多くサッパリとした




夏野菜は スープや煮物が適しています。




暑い時期の水分補給としてカリウム、ビタミンCも多く疲労回復や夏バテ防止にも効果ありそうです。








岩永補聴器グループでは 只今夏のいたわりフェアー開催中です。汗やこの時期の湿度が補聴器をダメにしてしまわないように、お店でクリーニングしていきませんか? 冷たいお茶と笑顔でお客様をお迎えしております。







佐世保店  岡田

あなたにオススメの記事

  • 新春イベント開催中新春イベント開催中 こんにちは  佐世保店の岡田です。 今年の寅年がスタートしましたが 皆様の年の始まりはいかがお過ごしになられたでしょうか。 寒い中、ご来店下さいまして ありがとうご […]
  • お出かけシーズン到来お出かけシーズン到来 今日の北九州は、あいにくの雨です。しかし、最近は、ずいぶんと秋らしくなってきて色々なイベントやお出かけも楽しい季節になりましたね。 台風の影響で一日順延になりましたが先日、 […]
  • ASMRASMR 五月の吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる季節となりました。 最近、我が家のブームはASMRの動画を見たり、聴いたりする事です。 ASMRとは、人が見たり、聴いたりす […]
  • あじさいあじさい こんにちは。 小倉店の松本です。 暑い毎日ですが、皆さまお変わりございませんか? 最近は街のあちこちでアジサイを見かけ、心が潤っています。 お店にもお客 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ