ブログ

BLOG

初夏の風物詩



=「ふるさといきものの里100選」= <環境省選定>

5月下旬~6月上旬にかけての風物詩といえば「蛍」ですね。

佐賀県小城市「祇園川」一帯には数十万匹のゲンジボタル・ヒメボタルが乱舞し、

九州でも有数の「蛍」の名所で「ふるさといきものの里100選」に選ばれています。

淡く・強く・ゆっくりとした”光の瞬き”が幻想的な世界へと誘ってくれます。

  

=日本の風情と穏やかな会話=

川のほとりで舞う「蛍」を鑑賞しながら色んな話しに華をさかせましょう。

そんな情緒ある素敵な時間には、あまり大きな声でお話しはしないものです。

穏やかな会話に楽しく参加できないと、せっかくの風情も。。。

そんな事にならないように補聴器での聞こえは普段から万全にしておきましょう!

 

=補聴器のお手入れ=

アフターケア「補聴器のお手入れ」って定期的に行っていますか?

日々装用する補聴器は、湿気や耳垢の影響を受け補聴器での聞こえが低下してしまいます。

掃除・乾燥・点検などなど、お店や相談会で「補聴器のお手入れ」しませんか。

「補聴器のお手入れ」を定期的に行うと、補聴器での聞こえを維持し易くなります。

 

【佐賀店】

あなたにオススメの記事

  • 一人ひとり、聴こえ方は違います一人ひとり、聴こえ方は違います こんにちは、佐賀本店の入江です。ようやく暖かい日が続くようになりましたね。今年の冬は特に寒かったので、今まで以上に春が嬉しく感じます! 暖かくなると外出の機会も増えてくる […]
  • はなびはなび 朝や夜は、ひんやりと冷え込みますが、日中は、段々と春の芽吹きを感じてきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?先月の事なのですが、コロナが収まっている間に、長崎のハウステン […]
  • ASMRASMR 五月の吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる季節となりました。 最近、我が家のブームはASMRの動画を見たり、聴いたりする事です。 ASMRとは、人が見たり、聴いたりす […]
  • お彼岸お彼岸 お彼岸に入り、お墓参りに行かれるという方も多いかと思いますが、 皆さん元気でお過ごしですか? 晴れると日中は気持ちよく、また桜の開花も待ち遠しいですね!! 今 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ