ブログ

BLOG

「シェアハウス」


心地いい日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか?




どこへ行っても気持ち良く過ごせるっていいですよね!




最近、若者に人気の新しい住まいの形として注目されている「シェアハウス」




ってご存知ですか?!








自分の部屋とは別に共同利用できる共有スペースを持った賃貸住宅の事で




「共有」と「交流」を楽しむことができるという事で様々な人に知られています。




最近、聴覚障害者のための「シェアハウス」が全国で初めて長崎県大村市に誕生したそうです。




「シェアハウス」なので職員などなくお客様が来るとチャイムが鳴り、




同時に部屋のライトが点滅して知らせたり、足音が聞こえなくて出会い頭の衝突を防ぐため




壁の一部がガラス張りになっていたりと生活しやすいよう、いろいろな工夫がされているそうです。




聴覚に障害をもった方々が色々な事を共有し、交流できる場所があるという事に驚きと




「シェアハウス」でこれからも楽しい生活を送ってほしいと心から願っています。




只今、諫早店では4月の『大創業祭』が大好評だったこともあり、




5月も延長し『大創業祭 第二弾』を開催致します!!




皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。







諌早店    野上

あなたにオススメの記事

  • 快適な補聴器って?快適な補聴器って? こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。みなさんは乗り物酔いの経験はありますか?酔うとホントに苦しいですよね。若い頃は遊園地の絶叫マシーンも平気でしたが、大人になって体 […]
  • なんもなかなんもなか こんにちは佐賀店の高尾です。 「佐賀って何があるの?」 長年佐賀に住んでいますが、この質問には少々困ります。 食材や文化や自然など魅力や誇れるものは沢 […]
  • 春の訪れ春の訪れ 今年の冬は、いつもより暖かく過ごしやすい冬でしたね。 暖冬の影響で、桜もいつもより早く開花するようですよ。楽しみですね。 春の訪れと共に、小鳥たちも活動し始めました。 […]
  • 2016年秋の補聴器フェア開催中2016年秋の補聴器フェア開催中 9月に入り朝晩は涼しくなってきました。 ただいま、岩永グループでは秋の補聴器フェアを開催しております。 最新の補聴器を多数ご用意しておりますので、 この機会にぜひご […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ