ブログ

BLOG

突然の音に対応


皆さんこんにちは




もう夏の終わりですが、まだまだ残暑が続きますね。
今年も地元の夏祭りは中止でしたが、急遽花火打ち上げのアナウンスが流れ、
コロナ終息の願いを込めたとても感慨深い、メッセージ性のある花火でした。
大きな音に娘も「怖い」と最初は驚いていましたが、綺麗な花火に途中から
大喜びでした。初めて聞く大きな音にビックリしたのでしょう。




大きな音といえば、花火やカミナリを補聴器で聞くと大丈夫か心配になる方も
いらっしゃるようですが、補聴器には『突発音抑制』という機能がついたものが
あります。器種によっては段階もあり、より快適に生活を送ることが出来ます。
花火を見る時にも便利ですよね!
元々補聴器には不必要以上の音をカットして、耳が悪くならないように作られて
おりますので安心してください。(管理医療機器に該当します)




注意して頂きたいのは、補聴器と違い、集音器の中には不必要に大きく聞こえる
商品もあるようなので、突発音にはくれぐれもご注意ください。
(集音器は管理医療機器には該当しないからです。)




ただ今岩永グループ全店で秋のセールを開催中です。お気をつけてご来店下さい。
                              長崎店 山道



あなたにオススメの記事

  • 力作!力作! こんにちは。 暖冬が続いていますね。 嬉しいような気がしますが、冬らしくない感じがちょっと寂しい気も… 先日、お客様のご主人からこんなに素敵なお葉書をいただいて […]
  • 高音を処理する細胞と低音を処理する細胞高音を処理する細胞と低音を処理する細胞 佐世保店の大島です。京都大学の研究グループの内容が興味深かったので転載します。   音のくる方向を正確に知るための神経のしくみ:音源の位置を特定 […]
  • 今年も大変お世話になりました!今年も大変お世話になりました! こんにちは!黒崎店の光安です。 最近はまた一段と寒くなりましたが、皆さん体調は崩されてないでしょうか? 当店は今日が今年最後の営業日でしたが、今年は本当に多くのお客様 […]
  • 補聴器あるある(入ってる?入ってない?)補聴器あるある(入ってる?入ってない?) こんにちは。 小倉店の三根です。 最近、暑い日が続いておりますが超寒がりの私からすると、まだ我慢できますが 皆さんは熱中症に気を付けてください。 先日、築 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ