ブログ

BLOG

あなたのスマホが補聴器のリモコンになります


今、日本中で従来の携帯電話(ガラケーと呼ばれるもの)から




スマートフォン(四角い画面をタッチするもの)に移行が進んでいます。




最近では、80歳以上の方々にもスマホが普及し始めました。




お客様が新しいスマホをお持ちなのを最近よく見ます。




そこでご紹介+おすすめしたいのが、「oticon on」アプリです。




これを使うと、このように、スマホで補聴器のボリューム調整ができます。








このアプリは数年前からあったのですが、当時はiphone専用で、




お客様の中でiphoneユーザーの方が少なかったため、あまり活躍していませんでした。




しかし、今年3月発売の新しい補聴器、「モア」だと[android製スマホ]に対応、




ものすごく簡単に言うと、最近のスマホだったら大体、使うことができるようになりました。







今まで10年以上補聴器をお使いで、最近、モアを購入したお客様にこのアプリをお入れしたところ




大好評!




補聴器本体でのボリューム操作に慣れているかたでしたが、




「画面で見えるからやり易い」と大変喜んでおられました。







今まで使っていた携帯電話をスマホに替えたら、一度当店にご来店くださいませ。




「私には使いきらんから・・」と思っている方でも、




ものすごく簡単に使えますのでご安心ください。







熊本店    小坂







あなたにオススメの記事

  • 6月17日、荒尾市にて相談会開催します6月17日、荒尾市にて相談会開催します 以前のブログでも書きましたが、 岩永補聴器 熊本店では、熊本市内に来れない方々の為に、 定期的に熊本市外で場所をお借りして、「聞こえの相談会」を開催しています。 […]
  • 3年振り開催♪3年振り開催♪ 皆さんこんにちは。今日も厳しい寒さが続いております。今週は記録的な寒波が襲来して、日常生活に影響がありましたね。春までもう少しだと思いますが、まだまだ先かな?というこの頃です。 […]
  • きょうはクリスマスきょうはクリスマス こんにちは 今日はクリスマスですね。 皆さんそれぞれ楽しく過ごされていると思いますが クリスマスって何の日かご存知ですか? はるか昔キリスト様がお産まれに […]
  • ✿春の補聴器フェア✿✿春の補聴器フェア✿ 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です! 今日は朝からお店の前でたくさんの親子連れの姿を目にしました。 考えてみると今日は県立高校の合格発表の日との事。 きっと諫早店の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ