ブログ

BLOG

補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。

1月にブログで、

 

補聴器はチャンネル数の多さだけで選ばないでください。



と書きましたが、書き忘れたことがありました。

 

『昔、20、15年?くらい前はチャンネル数が多い方が、

メーカー問わず、圧倒的に良い補聴器だったのです。』

「チャンネル数を必死になって増やすこと」を

各メーカーがんばっていました。

ですので、この時代のイメージに、我々も引きずられてしまったり、

補聴器メーカーごとにチャンネル数はカタログ表記している為、

「性能の比較をやりやすそう、分かりやすそう」なのが、間違った

認識の原因かと思います。



補聴器業界はいつから、「チャンネル数を必死になって増やすこと」辞めたのかな?

と思って昔のカタログを探してみたら、

2005年あたりからのようで、

WIDEX社の当時のカタログ(酒井法子さんが載ってるアレ)を見たら、

2005年当時の最高位器種「センソディーバ」のチャンネル数が「15」で

(2021年現在の最高位器種「モーメント440」のチャンネル数も「15」)

この辺のようです。



チャンネル数がただ単に多ければ聞こえるのならば、

15年前と変わらない事などありえません。

お客様の中に「チャンネル数が!」と思い込んでおられる方もおられるので、

またこの件を書いてみました。


 

熊本    小坂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 春の補聴器フェア開催中春の補聴器フェア開催中 只今、岩永補聴器 佐賀店では春の補聴器フェア開催中となっております。開催期間中は電池もセール価格となり大変お得な期間となっておりますぜひこの機会をご利用下さい。 […]
  • TシャツTシャツ 皆さんこんにちは。とっても短かった梅雨が明けて、今度は暑い毎日ですね。 この季節に大活躍するのが「Tシャツ」!汗をかいたらどんどん洗濯して、とっても重宝します。 そ […]
  • 念願の( ^ω^)・・・念願の( ^ω^)・・・ 春爛漫のこの頃 入学・入園の子供様をお持ちのご家庭の皆様おめでとうございます! 3歳になったばかりの孫も今日から 初登園しているはず、ハラハラドキドキです。 […]
  • ミノハメツミノハメツ こんにちは! 朝日新聞「ひととき」に投稿されている方の中から抜粋させて頂きました。 面白いような・・・少し悲しいような・・・ ある会社の社長が【年を重ねるごとに […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ