ブログ

BLOG

マスク生活

野外でのマスク着用が定着した昨今、

スーパーなどで買い物をする時に店員さんの声が聞こえにくい

と感じることはありませんか?

 

 

新型コロナウイルスの感染予防のためのマスク着用と

飛沫防止のためのビニールシートやアクリルボードを付けた

レジも増え、さらに会話が聞き取りにくい状況になっている

とおもいます。

 

 

聞こえの対策として補聴器の装用を考えてみてはいかがでしょうか?

 

皆さまの聞こえの改善のお手伝いが出来ればと思っています。

 

 

小倉店  松尾

 

あなたにオススメの記事

  • 聴覚は最期まで残ります聴覚は最期まで残ります 「聴覚は、死ぬ直前まで残る」と医学的には言われているようです。どこか都市伝説的な感じだと思っていましたが、先日読んだ脳外科医の先生が書かれた本の中で「死の三徴候」といわれる呼吸停 […]
  • 音楽をお好きな方へ・・・音楽をお好きな方へ・・・ 皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 7月に入りこのところ暑い日が続きますが 皆さん、お元気ですか?! ところで今の私の楽しみは、9月にある推しのライブに参 […]
  • 補聴器と医療費控除補聴器と医療費控除 こんにちは。佐賀店の高尾です。 今日はお客様からよくある質問、”補聴器と医療費控除”についてお答えしようと思います。 結論からいうと、補聴器は医療費控除の対象となる […]
  • 読書の秋読書の秋 こんにちは!  小倉店です 私は、本といえばエッセイ集が大好きでいろんな方の読んでいますが、文庫本を読むことはほぼしていませんでしたが、ある時急に読みたくなり購入すればよ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ