ブログ

BLOG

祝。国道57号(現道、北部復旧ルート)開通

熊本地震による大規模な斜面崩落で寸断された国道57号の、

「北部復旧ルート」と「現道」が10月3日開通しました。

仕事がらよく阿蘇に行く為、開通日が決まった時から楽しみでした。

「北部復旧ルート」はミルクロードを(地震後使ってた迂回路)、通る

よりも、30分以上短縮短縮できるとのことで、開通4日後の10月7日に

通ってきました。

ええ、予想はしてましたよ、新しい道だから混んでるかもねとは。

でも4日後だし、平日だし、もう大丈夫じゃないかな?と思ったんですよ。

・・・

北部復旧ルートの入り口までがだだ混みだった><

57号線から左折して進むんですが、左折した瞬間「うおっ」と変な声が出ました、

曲がった先に見慣れぬ渋滞があって。><



でも、結果的には今までよりも10分早く行けました。

ほとんどまっすぐで、長いトンネルを抜けたら阿蘇、という運転も楽な道でした。

新しい道ですからとてもきれいで、心地いいです。

帰りは同日に開通した「現道」で帰ってきました。

途中に今までなかった駐車場ができてて、いっぱい人がいて、道の駅っぽくなってて

ちょっとびっくりしました。

地震の後、「57号現道」の復旧は困難、とされて新たに「北部復旧ルート」が作られ

始めたのですが、その後に「57号現道」も復旧可能となって、・・と色々あった末の

同日開通。感動と喜びを感じます。


熊本店    小坂

あなたにオススメの記事

  • 春の雨対策に汗カバー春の雨対策に汗カバー こんにちは。博多店の岩崎です。 補聴器のアクセサリー『汗カバー』 耳かけ型補聴器をされている方、補聴器の保護の為に着けませんか? というのも、先日「最 […]
  • 毎週襲来!?毎週襲来!? こんにちは 長崎店の山道です。 先週に引き続き、今週も今季最大の寒波が襲来しています。 毎週のように今季最大の寒波襲来とは困ったものです! どれだけ寒くなるので […]
  • 春 3月になってやっと春のような暖かい日がでてきましたね。 先日、河津桜開花のニュースがやっていたころ 桜も同じ時期にきれいに咲いていました! 雨ですぐ散ってしま […]
  • 黒崎~クロサキ~黒崎~クロサキ~ 少しだけ、朝晩が涼しくなったように感じる黒崎店の本田です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 先日、黒崎店で働く私にとって、衝撃のニュースが飛び込んでまいりました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ