ブログ

BLOG

博多町家ふるさと館

今日は福岡店の近くにある「博多町家」ふるさと館をご紹介します。

ふるさと館は明治から大正時代の博多の町の暮らしを紹介する施設で
『町家棟』、『展示棟』、『みやげ処』にわかれています。

・『町家棟』・・・明治中期に建てられた博多織織元の住居兼織り場として建てられた家を
         移築復元したもので、手織り職人による博多織の実演や手織り体験が
         できます。

・『展示棟』・・・山笠ビデオ、博多伝統工芸(博多人形、博多張子、博多独楽、博多曲物)
         の実演や絵付け体験ができ、暮らしの中で使われてきた一般民具などが
         展示してあります。(有料です)

・『みやげ処』・・・博多織などの伝統工芸品や、銘菓、山笠グッズなどのお土産が
          販売されています。こちらは私もお土産、プレゼント選びの際
          よく利用しているのでおすすめです。

福岡に住んでいても博多の歴史に触れる機会のない生活をしていてたまには昔の良き時代の
博多に触れるのもいいかもしれませんね。
残念なことに現在は新型コロナの関係で休館中ですのでホームページ等でご確認ください。

場所は櫛田神社の駐車場の向かい側です。
櫛田神社の駐車場は岩永補聴器の提携駐車場となっておりますので
ご来店の際にはのぞいてみてはいかがですか。

福岡店 寒竹

あなたにオススメの記事

  • 国際保証国際保証 みなさんは国際保証というものをご存知でしょうか。先日、日本にお住まいの外国出身の方が、ご家族が日本滞在期間中に補聴器をプレゼントしたいとご来店されご購入いただきましたので国際保 […]
  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~ こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街です。全長 […]
  • ご案内 補聴器クリーナーご案内 補聴器クリーナー 時々、耳の中や耳がかゆい時がある。そのようなお客様の声に新登場!! 「銀イオン」配合、超極細繊維が補聴器やイヤモールドに付いた皮脂などの汚れを キャッチ!ヨゴレもニオ […]
  • 母の日にプレゼント母の日にプレゼント こんにちは。佐世保店の大島です。 5月13日は「母の日」です。プレゼントに補聴器をとお考えの方は多いと思いますが、補聴器はインターネット通販で購入しプレゼントするのはお勧め […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ