ブログ

BLOG

いろいろな備え

こんにちは、黒崎店です。

朝・晩と冷え込みが厳しくなってきました。

お客様がご来店下さると、とても有難いと感謝の気持ちになります。

 

点検や掃除で補聴器をお預かりすると、年数によっては音が弱くなっていたり錆などの状態を詳しくお知らせしています。

 

これは、補聴器に何かあってからでは、お客様にご不便をおかけするので、前もってお伝えしています。そうするとお客様も、もうそろそろ替え時なのだと思っていただけます。


しかし、替え時なのかと残念に思われるかも知れませんが、悪い事ばかりではありせん、音が弱くなっている状態なら古い補聴器はまだ役目があるのです。

故障の時や突然の災害の時の予備として活躍できます。

故障の時は、代りの補聴器をご用意しますがお使いの物と同じものがご用意できない場合がありますし、耳穴型をお使いの方は耳掛け型しかご用意できません。

ご不便をおかけしますので、使い慣れた予備の補聴器があると安心ですよ。

 

防災の場合は、高齢者の方の備えておいた方がいい物は、杖・眼鏡・口腔ケアー用の入れ歯洗浄剤・補聴器・補聴器用電池などいろいろ本に書いてありました。


 

重要なのは、新しい物でなく使い慣れた道具であること。

慌てて避難していつもの眼鏡を落としたり補聴器を忘れたりいろいろ考えられるので、

防災袋や貴重品の中に使って古くなったけど、なくてはならない必需品を入れておくと安心ですよ。


古い補聴器も乾燥ケースに入れて、いざという時に活躍できるようお掃除に点検と是非お店にお持ちになってください。

お店に来るのが難しいお客様は、是非訪問もご利用下さい。

店員一同お待ち申し上げております。

 

黒崎店 北村

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を食べられない様にご注意を。補聴器を食べられない様にご注意を。 意外とあるんです、これ。 ケース1:「野良猫が入ってきて食べられた」 その方は、食べ物が置いてあるところに、補聴器を裸で置いていた らしく、犠牲に。 ケー […]
  • 『お気軽にご相談お待ちしております!』『お気軽にご相談お待ちしております!』 皆様、初めまして。入社して丸3ヵ月になります黒崎店の後藤です。 只今、店舗での接客とご訪問時の接客を日々学んでおります。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 最近、黒 […]
  • 長崎市『地元で使おう』商品券長崎市『地元で使おう』商品券   新型コロナウイルス感染症の影響による外出自薦や3密の回避などで落ち込んだ落ち込んだ地元事業者の売上を下支えするのを目的としてプレミアム商品券商品券が長 […]
  • まさに三寒四温まさに三寒四温 こんにちは。 最近は暖かい日もあり寒さも和らいできましたね。   今月は子供の卒業式があったのですが、コロナウイルスの関係で保護者も 一人だけの […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ