ブログ

BLOG

お食い初め


こんにちは 佐世保店の岡田です。




ようやく秋の気配が感じることができるようになりましたね。




5月に家族が(孫)一人増え 生後100日目に 「将来食べ物に困らないように」との




願いを込めておこなう伝統的な儀式で 生後100日目を目安に行います。




準備が大変などで、全員一致で 「お食い初め料理できるお店」を携帯の検索で調べ 口コミの評価をみて




お店選びができました。




ご飯→お吸い物→ご飯→魚→ご飯→お吸い物を 2回、3回と繰り返し 赤ちゃんに食べさせる真似を




お口にちょっと付けて 最後に歯固めで儀式が終わります。




終わった後の料理は みんなで美味しくいただきました。




今までは 家族で外食も控えてきましたが




こういう時は 何かにかこつけて集まるのもいいね!と




お祝いをされている当の本人はミルクで満たされて いい笑顔に癒された一日でした。











あなたにオススメの記事

  • 補聴器あるある その2  (入ってる?入ってない?)補聴器あるある その2  (入ってる?入ってない?) こんにちは! 小倉店の三根です。 毎日のように「暑い」という言葉を聞かない日がありませんが 主に気温の時に使うのが「暑い」それ以外は「熱い」という漢字を使うよう […]
  • 年中秋?年中秋? こんにちは。小倉店の三根です。 岩永グループのブログでチョクチョク「紅葉」の話題を目にしますが、 秋と言えば(もう冬ですが‥)皆さん、何を想像しますか? 私は「 […]
  • ウォーキングウォーキング 私は休日の朝 1時間ほどウォーキングをします。 どの季節も それぞれに良さがありますが、特に秋晴れの朝は清々しく とても気持ちがいいです。 ウォーキングは、リフレッシュで […]
  • 各店の11月の営業日のご案内各店の11月の営業日のご案内 店舗によって営業日が異なりますので、下記をご参照ください。 <佐賀本店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <長崎店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ