ブログ

BLOG

家庭菜園

2019年6月26日[ 長崎店 ]

家庭菜園

ミニトマトが生りましたが、まだ熟れていません。 緑のカーテンを制作中です。   長崎の梅雨は何処に行ったんだろう? 我家の庭の水やりは朝から大変です。 鉢植えなど一日水を・・・

補聴器は「自分が使える事」も大事

2019年6月26日[ 熊本店 ]

補聴器は「自分が使える事」も大事

「自分に合った補聴器を選ばねばならない」という事は皆様考えるかと思いますが、 「自分が使える補聴器を選ばねばならない」という事は意外と考えられません。 これ、当たり前のことなんです・・・

耳寄りな話

2019年6月24日[ 佐賀本店 ]

耳寄りな話

佐賀店 高尾です。 みみ‐より【耳寄り】の意味 [名・形動]聞く値打ちのあること。聞いて好ましい内容であること。また、そのさま。 「耳寄りな(の)話」」   「耳よりな話・・・

梅雨入りまであと少し・・・

2019年6月21日[ 諫早店 ]

梅雨入りまであと少し・・・

いよいよ、梅雨入りも近くなっているせいか蒸し暑く感じる日が 多くなってきましたが皆さん、元気でお過ごしですか? 来週頃には、九州北部も梅雨入りの発表となるかもしれないですね・・・ ・・・

ルンバと補聴器

2019年6月18日[ 博多店 ]

ルンバと補聴器

こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 最近の家電製品の進化は目覚ましいですね!! あなたのお宅にも「これは・・・、もう手放せないっ!!」っていう最新家電はありますか? 私のうち・・・

初夏の美味しいモノ

2019年6月17日[ 佐世保店 ]

初夏の美味しいモノ

佐世保店   岡田です。 まだ 梅雨入りは無さそうでしょうか?佐世保のお天気は晴天です。 先日 遠方のお客様が自宅の畑に自生しているびわを持参して 下さいました。特に袋掛けをするこ・・・

見頃です。

2019年6月16日[ 佐賀本店 ]

見頃です。

こんにちは。 九州南部は、梅雨入りしましたが、九州北部は、まだ、入っていませんね。 水不足で、田植えや、野菜にも、影響が出ているようです。 今の季節、あじさいが、とてもキレイに咲い・・・

二人の女性

2019年6月15日[ 小倉店 ]

二人の女性

こんにちは、小倉店です。 今日は、当店のお客様、A様と、N様80代お二人の前向きな気持ちで生きてらっしやる生き方に私は、前々から心をうたれる事が多く、 ブログに残しておきたいと思い・・・

会話がご馳走

2019年6月14日[ 黒崎店 ]

会話がご馳走

もうすぐ父の日ですね。 はるか昔、思春期の頃の私は、なんだか父親と話をするのが面倒臭くて、ほとんど喋っておりませんでした。 今考えると何が嫌だったのかもわかりませんが、それが思春期・・・

聞こえる補聴器

2019年6月12日[ 長崎店 ]

聞こえる補聴器

こんにちは。 長崎店 山道です。 東京オリンピックまで約一年なんですね! ついこの前、東京開催が決定したような感覚は私だけでしょうか? さて今日は、補聴器がはじめてのお客様からよく・・・

長崎補聴器テレビCM

2019年6月10日[ 会社からのお知らせ ]

長崎補聴器テレビCM

長崎地区のテレビCMがリニューアルしましたので、ご紹介致します。 音楽もありますので、音声もお楽しみ頂ければ幸いです。・・・

6月6日は、「補聴器の日」

2019年6月7日[ 諫早店 ]

6月6日は、「補聴器の日」

皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。 さて昨日、6月6日は 「補聴器の日」でしたがご存知でしたか?? 1999年 日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会が制定したそうです。 6を2・・・

今の補聴器ってすごい!(リモートケア編)

2019年6月6日[ 熊本店 ]

今の補聴器ってすごい!(リモートケア編)

今日は6月6日 補聴器の日です。 補聴器は、見た目も中身も日進月歩で進んでいます。 初めて「補聴器」をご覧になった方のほとんどが 「今の補聴器ってこんなに小さくてオシャレなんですね・・・

福岡・佐賀・長崎・熊本、補聴器アフターフォロー

2019年6月4日[ 未分類 ]

福岡・佐賀・長崎・熊本、補聴器アフターフォロー

こんにちは。福岡店の岩﨑です。 最近はとても蒸し暑くなりましたね。 しばらく補聴器の点検にお越しになられていない方は、梅雨入り前に一度点検にお越しください。 さて、九州北部内でお引・・・

6.3 いのりの日

2019年6月3日[ 佐世保店 ]

6.3 いのりの日

28年前の今日6月3日、雲仙普賢岳噴火災害大火砕流惨事により43人もの尊い命が奪われました。 今日被災地の長崎県島原市では追悼式典が行われ、大火砕流が発生した時刻の午後4時8分に防・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ