ブログ

BLOG

ひなまつり

2020年2月14日[ 佐賀本店 ]

ひなまつり

こんにちは。 2月11日より佐賀では佐賀城下ひなまつりが開催されています。(2月11日火曜~3月2日日曜まで) アーケードにはレッドカーペットが敷かれ、お店からすぐ近くの商工ビルに・・・

年に一度は・・・

2020年2月13日[ 諫早店 ]

年に一度は・・・

今日はとてもいいお天気でしたね。 また、明日からは雨の日が続きそうな毎日ですが、皆さん元気でお過ごしですか? 雨が降っても寒くないのが救いというか何かもう春を感じさせるような雨です・・・

一側性難聴の方におすすめ!クロス補聴システム

2020年2月10日[ 博多店 ]

一側性難聴の方におすすめ!クロス補聴システム

こんにちは。福岡店の岩崎です。 つい最近、片耳が特に聞こえづらい、一側性難聴の方に大変おすすめなクロス補聴システムに新たな仲間が誕生しました! その名も「オーティコン クロス」!!・・・

聲の形

2020年2月7日[ 佐世保店 ]

聲の形

こんにちは。 佐世保店の河野です。   先日 押入れの整理をしていましたら、5年前に購入したマンガ本『聲の形』がでてきました。   とても話題になったので、ご存・・・

補聴器の電池は乾燥に弱い

2020年2月6日[ 黒崎店 ]

補聴器の電池は乾燥に弱い

こんにちは、黒崎店の光安です。 二月になってますます寒くなってきましたね。皆さん体調管理は大丈夫でしょうか? 暑がりの私も先月下旬からようやくコートを着て出社するようになりました(・・・

立春

2020年2月4日[ 未分類 ]

立春

こんにちは。 まだまだ寒い日が続きますね。   私は『寒さ』に弱いです(あと『暑さ』にも弱いです) 補聴器の空気電池も寒さに弱いところがあります。   空気電池・・・

力作!

2020年2月3日[ 長崎店 ]

力作!

こんにちは。 暖冬が続いていますね。 嬉しいような気がしますが、冬らしくない感じがちょっと寂しい気も… 先日、お客様のご主人からこんなに素敵なお葉書をいただいて、ほっこり気分♪ 定・・・

米ぬか靴下

2020年1月31日[ 佐賀本店 ]

米ぬか靴下

こんにちは 先日、テレビを見ていたところ奈良県にある工場で作られてある米ぬか靴下の紹介がありました。 ここの社長は、工場と兼業農家をされてあり米ぬかをどうにか使いたいと思われてそう・・・

電話と補聴器

2020年1月30日[ 諫早店 ]

電話と補聴器

  皆様、こんにちは。 今日1/30は、3分間電話の日という事で 補聴器を装用した時の電話の使い方について少しお話したいと思います。 補聴器をつけて、電話を使う場合補聴器・・・

難聴予防に〇〇?!

2020年1月28日[ 熊本店 ]

難聴予防に〇〇?!

つい先日年が明けたかと思えば、もうすぐ2月がやってきます。 2月といえば・・・ バレンタインですね! 今日はバレンタインにふさわしい?!とってもうれしいニュースをお届けいたします。・・・

日本一の巨大お多福

2020年1月27日[ 未分類 ]

日本一の巨大お多福

大寒を過ぎてもいつもより暖かい日が続いています。 今回は福岡店のすぐ近くにある櫛田神社の節分大祭をご案内いたします。 今年は2/2(日).2/3(月)で節分のイベントが行われます。・・・

母への贈り物

2020年1月24日[ 佐世保店 ]

母への贈り物

昨日は 長崎の天気は 濃い霧が発生して  佐世保から川棚方面に 抜ける道から 海を見下ろすまるで けあらしのような景観でした。 案の定 高速道路は見通しが悪く トラックは低速で運行・・・

音の周波数

2020年1月23日[ 黒崎店 ]

音の周波数

こんにちは、黒崎店です。 補聴器の普及率は、国によってさまざまですが。 それは、補聴器の持つイメージや福祉の充実の違いで変わってくると思っていましたが、他にも理由があるようです。 ・・・

先輩のお誕生日おめでとう

2020年1月21日[ 小倉店 ]

先輩のお誕生日おめでとう

昨日、お店を退職されて6年になられる先輩が来店され あ、昨日先輩のお誕生日だった事を思い出し、銀行に行く用事がありましたので、苺のショートケーキを買い求め、 お店でハッピバースデイ・・・

長崎ランタンフェスティバル

2020年1月20日[ 長崎店 ]

長崎ランタンフェスティバル

中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」が1/24(金)から開催されます。 昨日、湊公園を通りかかったら準備の真っ最中でした。・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ