BLOG
2020年3月10日[ 熊本店 ]
こんにちは。熊本店の岩永です。 新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが中止になり、外出もままならなくなりましたね。 家にいてテレビを見ていても、このニュースばかりで、気が滅・・・
2020年3月9日[ 博多店 ]
こんにちは♪近ごろ、歯の定期健診に行くのが習慣になっている福岡店の立石です。 最近、日本でも予防歯科の重要性が注目されていますが、みなさんは歯医者さんで歯の定期健診を受けていますか・・・
2020年3月6日[ 佐世保店 ]
佐世保店 岡田です。自宅のサクランボの花は満開になり、実のなるのが楽しみです。 さて新型コロナ対策や花粉症対策に 今や高額転売で何かと注目されるマスク。 着用の仕方で効果が半減し・・・
2020年3月5日[ 黒崎店 ]
こんにちは、黒崎店です。 岩永補聴器グループは、昭和28年4月からの創業なんです。 今年で67年目 先々代の社長からの長い歴史があります。 私が、67年前と聞いても「戦後落ち着いて・・・
2020年3月2日[ 長崎店 ]
3月3日ひな祭りは耳の日です。我家では小さな耳の長いお雛様を毎年飾りますよ。 皆様、補聴器の調子はいかがでしょうか?耳垂れや耳鳴りなどの症状のあるお客様は耳鼻科の定期検診はされてい・・・
2020年2月25日[ 熊本店 ]
補聴器を初めて使う方に、 「人の声だけ聞こえればいいから!」 「人の声だけを聞こえるようにして!」 と、よく言われます。 ・ ・ ・ ・ すいません。 皆さんのお気持ちはよく分かる・・・
2020年2月21日[ 佐世保店 ]
耳かけ型 補聴器の大敵と言われていますマスクですが、もう恐れる事はありません。マスクを外す時にゴム紐の上の方を引っ張り上げて(写真参照)マスクを外すと補聴器と干渉しません。残念なが・・・
2020年2月20日[ 黒崎店 ]
昨日テレビを見てたら、体で感じる春の訪れ3つの順番を紹介してました。 光の春 2月初め(立春) 日照時間が伸びて、草木が芽吹く 音の春 2月半ば(雨水) 雪解けの音 鳥のさえずり ・・・